名義変更や口座変更に必要な物は?
名義変更するとメルアドが初期化される現象
メールが使えなる障害が発生!
名義が会社名(法人登録)である場合、
引落し口座を個人にしたい場合には、
新たに引落に使う口座(キャッシュカード)と免許(身分証明書)があれば変更できるが
今までの契約
山田社で契約→山田社の口座から引き落とし
新たな契約
山田社で契約→山田太郎個人名義口座から引き落とし
今までの契約
山田社で契約→山田社の口座から引き落とし
新たな契約
山田太郎に変更→山田太郎個人名義口座から引き落とし
名義変更と引落し口座変更
準備する物
変更した際の弊害
変更作業はスタッフが行ってくれるために待っていれば済むが、
法人から→個人に変更すると、
メールアドレスが一度リセットされてしまうのが厄介である。
※帰宅後に、メール設定から
メールアドレスの変更に進み、メールアドレスを戻す必要がある。
(メール設定を更新してしまうため、
スマホ内の受信メールがすべて消えてしまう場合がある)
SPモード契約処理中のためご利用になれません。
SPモード契約処理中の場合、申し訳ありませんが
しばらくたってから再度ご利用ください。
契約完了後も当エラーが表示される場合、
ブラウザの再起動やCookieの消去をおねがいします。(E-009)
お客様のdアカウントはドコモの電話番号登録がされていないため、
本サービスをご利用いただけません。
ドコモ携帯電話をお持ちの方は電話番号登録を行ってからもう一度やりなおしてください。(E-010)
2段階認証が行えません。
連絡先メールアドレスを登録してから
やり直してください。(E-035)
店員から伝えられるが・・・
店員からは、「メルアドがリセットされる」と告げられるが、
メールアドレスを設定するだけでは使えない場合がある。
なぜなら、リセットされるのがメールアドレスだけではなく
迷惑メールの振り分けや受信許可、契約状況なども全てリセットされている事に注目したい。
スマホの名義変更したら
ドコモメールが受信出来なくなった(泣)
色々試したけどやっぱり受信出来ず……
スマホの名義変更したからメアドも全部変わっちゃった
本当に名義変更とかは面倒
スマホの名義変更というの委任状やら
委任者本人確認書類やら必要なものが多い。
メールデータも消えるわ
dアカウントも消えるわ面倒すぎ。
名義変更したらメール使えないから、
思い切ってメアド変更したった。
新しくなにかを始めるって
本当時間と労力持ってかれるよね。
スマホの名義変更したら
メール全部消えておこだよ~
どうしてくれるの。。。
バックアップ取ってなかった私も悪いけどさ~
一度受信したのが消えてるって、
向こうがアクセスして消して更新してるって事やん。
ムカつく!
翌日の設定変更が吉
ただ、契約の切り替え期間中(1~2日間)は
”何を設定してもメールが送れない状態”となるが
待ってから、設定をするとスムーズに使える場合がある。
特に、ドコモの場合には、
一昔前と比較すると随分と仕様が変わり、
SPモード
ドコモID
ネットワークパスワード
認証パスワード
多くのパスワードが増えて複雑になった。
変更期間中に様々なIDを作ったりログインすると
契約している携帯とは認識してくれず、
メールが使えなくなることがあるので要注意だ。
昔契約した時には
SPなんてなかったのに
パスワード要求される。
dアカウントも無かったよなw
全部のパスワード覚えられるわけないだろ!
この結果、
20年以上前から利用している方は
新しいサイトやパスワードの要求に驚く事になる。
特に、ドコモはパスワードが多く存在し
利用者の90%以上が自分のパスワードを完璧に記憶していない。
また、ドコモメールが複雑で使えない場合には
メインメールをgmailに変更すると、
キャリア変更をした際にも、スムーズに移行できる事になる。
コメント