【アクオス】テレビの電源が入らない 赤く点滅 直す方法【AQUOS】

!様々な復活パターンがあった!

テレビが壊れたと思っていたが、
復帰をしてからすこぶる快調である。

【テレビ本体が赤く点滅しテレビが見れない現象】

テレビを見ようとするも
リモコンが反応せず、テレビの電源が入らない場合がある。

私も同じ現象に見舞われたが、
電源を入れる事に成功したので参考にしてほしい。

スポンサーリンク

ノーマル手順

シャープ公式サイトには
エラー改善のための”手順”が書かれている。

電源ランプはエラーの内容によって色が変化する。

手順その1

リモコンではなく、本体側の電源を5秒以上長押しし電源をオフにする。

手順その2

次に、テレビの電源コンセントを抜き
1分放置したのちに再度接続する。

公式手順では解決せず
諦められない!!

しかしながら、私の場合は本体の電源を長押ししても
赤い点滅は止まることは無く、コンセントを抜いても無意味であった。

公式サイトでは、この時点で”解決しない”
を選択すると、修理への案内が表示されてしまう。

出張費、送料込みで30000円以上もかかるようなことが書かれており
そう簡単に”諦めたくない”のが消費者の気持ちである。

テレビは壊れていないが
電源部分の不具合

このような症状は、テレビは壊れていないが電源部分の不具合であり
(スマホの電源長押し系)などのリセット法により攻略する事がある。

色々試してみた

公式の手順で出来ないのだから、
様々なパターンを試してみたが

最終的に解決したのが以下の方法である

解決手順1

テレビのコンセントを抜く(1分放置)

解決手順2

”本体”の電源ボタンを長押し

解決手順3

”本体”の電源ボタンを長押ししたままで、コンセントを入れる。

(一人でやりにくい場合は二人で)

以上のトリッキーな動きをすると、
赤い点滅が→緑点灯に復活した。

その後、そのまま放置してみたが赤い点滅に戻ってしまった。
しかし、再度同じことを繰り返し緑に戻し→リモコンで電源を入れる事により復旧した。

それ以降、安定したため電源のリセットが出来たと思われる。

公式のマニュアルで結果が出なかった場合は、
修理を頼む前に、以上の方法を試してほしい。

追記:別の方法
これを試してからは不具合が消えた

不具合が出る度に上記の裏技を継続していたが
段々と反応が鈍くなってきた。

この不具合が出た季節は梅雨時期であり
もしかすると湿気が関係するかもしれないと
テレビの裏の窓を開けないように注意し
付近に除湿器を設置。

そして、リセット方法を以下の様に変更した。

リセット手順その2

1.コンセントを抜く

2. 本体の入力放送切替ボタン音量マイナスボタン
を同時押ししながらコンセントを入れる。

3. 少しすると画面にKという文字が
出ればボタンから手を離し1段階目のクリア。
ここで安心せずに、すぐに以下の入力をする。

4. 音量マイナスボタン選局マイナスボタンを同時押しし、
画面に文字がたくさん出てくれば成功だ。

5. リモコンで電源をオフ→オンにする事が出来るようになる。

↑上記の方法を試してからは
二度とエラーが出なくなった。

困っている方は、修理するより前に試してほしい。

※↓下のコメントにもたくさんのヒントがあるので参考にしてください※



スポンサーリンク

フォローする

『【アクオス】テレビの電源が入らない 赤く点滅 直す方法【AQUOS】』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/09/14(月) 17:45:00 ID:d17faa2a4 返信

    できた!

  2. 名前:かず 投稿日:2021/01/11(月) 10:52:54 ID:e95336703 返信

    ありがとうございました。私もこの方法で直りました。

  3. 名前:アクオス 投稿日:2021/03/18(木) 12:17:56 ID:f5daf9310 返信

    あきらめたくない消費者の気持ち代弁してくださりありがとうございました。問い合わせてもネットで調べてもすぐ修理案内だし、そんなすぐに何万もかけて修理なんて出したくないですよね。私の場合、直らず諦めました。最後の最後まであきらめたくないためここにたどり着きました。

  4. 名前:匿名 投稿日:2021/04/01(木) 01:28:17 ID:26d0bc562 返信

    なおった!。

  5. 名前:毎日下痢 投稿日:2021/04/15(木) 07:41:12 ID:8dfbd5de4 返信

    復帰してから快調
    これで修理出したらお金の無駄

  6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/02(木) 20:23:38 ID:e58b2f501 返信

    直りました。ありがとうございました。

  7. 名前:ロト 投稿日:2021/09/18(土) 20:46:42 ID:c2659811f 返信

    できました❗️私は電源長押しコンセント挿入後に音量のマイナスと入力ボタンを同時に長押しで最初の設定画面になりました。シャープのホームページに記載がないのがムカつきました

  8. 名前:ロト 投稿日:2021/09/18(土) 20:47:54 ID:c2659811f 返信

    できました❗️私は電源長押しコンセント挿入後に音量のマイナスと入力ボタンを同時に長押しで最初の設定画面になりました。シャープのホームページに記載がないのがムカつきました

  9. 名前:匿名 投稿日:2021/10/30(土) 03:20:09 ID:cac4d751f 返信

    これで直りました
    ありがとうございました

  10. 名前:ハセ 投稿日:2021/11/18(木) 11:19:01 ID:81e7e9f87 返信

    この方法で直りました。一瞬修理と買い替えが頭をよぎりましたが、簡単に直り助かりました。本当にありがとうございました

  11. 名前:HOHE 投稿日:2021/12/03(金) 22:53:27 ID:1191bd974 返信

    感謝!!
    リビングで無駄に重い大型45が同じ症状
    上記方法+念のため全ての排気口の埃掃除、使わない間に長時間放電
    にて完全復活

  12. 名前:やまやま 投稿日:2021/12/05(日) 19:25:31 ID:d6c3426c4 返信

    ありがとうございました。
    シャープのLC-46AE6 で、10年余り前のテレビですが、突然赤の点滅で、買い替えを考えましたが、ここにたどり着き、「リセット手順その2」で、無事なおりました。 以上

  13. 名前:山ちゃん 投稿日:2021/12/22(水) 18:36:13 ID:31f77679b 返信

    買い替えを!修理依頼をしましたが、成功しました。感激でした。しかし、すぐに赤ランプが
    今回は何回してもむりでした。

  14. 名前:茶茶丸 投稿日:2021/12/27(月) 12:02:01 ID:417d80b3b 返信

    シャープAQUOSで画面も一部黒く欠けていたので買換え時期かなと思ってたところ
    同じ症状でこちらに辿り着きました
    「リセット手順その2」を何度も繰り返し我が家のは、駄目かなと思うぐらい何回も繰り返し試したところ無事に治りました
    おまけに画面が黒く一部欠けていたのも何故か治りました
    ありがとうございました

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/04(金) 11:47:33 ID:d8eeb527c 返信

    直りました! ただし機種によってはクセがあるのか、
    はたまたちょっとしたコツが必要なのか、何度もチャレンジした結果
    無事に復活いたしました!
    最初の何度かは「K」の文字が出ず、そのまま長押しを続けていると
    緑ランプ→赤ランプ点滅
    となり失敗。
    次に「K」が出る前、緑ランプの時点で「音量ー」と「選局ー」を何度か同時押しすると
    液晶画面が明るくなったので、すぐにリモコンでオフオン。
    すると放送が映るように! しかし、主電源をオフにしてしまうと
    また映らなくなってしまいました・・・。
    再度、1からチャレンジすると今度は「K」の文字が現れたので次のステップに進み
    今度は完全に復活! 主電源をオフにしても、またオンにすれば映るように。
    あきらめずに何度もトライすることと、「K」が表示されることが肝だと思いました。
    ちなみに型番は「LC-32W35」です。

  16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 12:53:49 ID:f2c87022a 返信

    通りすがりですが、復活した方おめでとう!

  17. 名前:匿名 投稿日:2022/03/24(木) 01:03:51 ID:4a7d1c641 返信

    LC-40U45赤点滅で記載通りやっても一瞬動いて点滅で3時間ほど悩んでもしかしたらと今までの応用で音量+とその上のチャンネル切り替え下の同時押しで起動できました。細かい手順 赤点滅→電源コード抜くか電源スイッチ付きはオフ音量+とチャンネル下ボタン同時押しでコンセントオン 緑起動 テレビ番組表示できました。事象の再現としてテレビ見てる最中にコンセントを抜くと同じ症状がでました。スタンバイ状態でも点滅は出ますね。たぶん一時しのぎだと思いますが電源入ってる間にできることはやったらいいと思います。長文駄文失礼しました。

  18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/24(日) 14:46:54 ID:6ab080f36 返信

    同じ症状で諦めきれずにいろいろ試してました。
    シャープのサイトに出ているとおりコンセントの抜き差ししても駄目で、電源押しながらコンセントを入れるとオレンジ、電源でoff,1分後にまた電源を入れるとグリーンにまではすんなり行きます。
    が、ここでチャンネル選択するとそのまま赤の点滅に戻るか3秒映って赤の点滅に戻るかでした。今日はグリーンになった後に「ホームボタン」でコンテンツ選択画面に変え「戻る」で大きな画面に戻してみました。これで今のところ問題なく映ってます。
    赤点滅の症状が出始めたのは1週間前くらいでうまく映り始めるとこちらが消すまできれいに映ってくれるので電源入力だけの問題です。買って6年この症状だけで交換はテレビが可哀そうなので暫くは面倒でもこのまま頑張ってみます。

    記者(投稿者)さんの方法は次の秘策として今の方法で駄目になったらありがたく使わせていただきます。グリーンまで辿り着いた方は私の「ホームボタン」も良かったら試してみてください。

  19. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(月) 09:19:07 ID:91ede8890 返信

    18です。
    ホームボタンも長続きしなかったので報告にきました。
    すみません。

  20. 名前:匿名 投稿日:2022/06/22(水) 09:57:29 ID:35776f3e1 返信

    聞いてください

    わたしは
    よく読ます
    電源プラス放送の同時押しで
    コンセント指しました

    いろんなパターンあるのかもしれません

    湿気の時期は電源つかなくなるから困る

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/06/22(水) 20:59:56 ID:a6c6d88a5 返信

    直りました⤴️

  22. 名前:匿名 投稿日:2022/06/23(木) 09:41:20 ID:823a7927b 返信

    一度直っても湿気のある時期は
    エラーが繰り返されます
    テレビの後ろに窓があったり湿気がある場合は
    除湿器などで対応してください

  23. 名前:匿名 投稿日:2022/07/15(金) 10:08:34 ID:6838aa696 返信

    延長保証も切れていたので助かりました、ありがとうございました!

  24. 名前:匿名 投稿日:2022/07/15(金) 17:50:48 ID:4056ac55a 返信

    様々な技を駆使して延命してやるぜ

  25. 名前:匿名 投稿日:2022/07/16(土) 21:50:49 ID:5706ccec9 返信

    ありがとうございます。
    おかげさまで直りました。

  26. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(月) 20:31:33 ID:1097e2465 返信

    直りました。ありがとうございました!凄い!

  27. 名前:匿名 投稿日:2022/07/30(土) 21:37:18 ID:6687905cc 返信

    数日前から突然映らなくなり赤い点滅となっていました。
    寿命がきたのかと購入を検討し始めていたところ、このサイトを見つけ、早速やってみたら3つ目の方法でテレビが見れるようになりました。
    もう、感激です。ありがとございました。

  28. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(火) 22:36:54 ID:f8485475b 返信

    助かりました!!!

  29. 名前:ぎゃーーー 投稿日:2022/08/03(水) 19:41:33 ID:1a0e07054 返信

    何とかあらゆる方法で緑にしたが、
    画面が映らない。
    数十分後、声が来たけど画面全体が暗い…ん~

  30. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(月) 06:42:04 ID:16636c630 返信

    ありがとうございました
    手順その2を50回位繰り返しやりました。
    諦めずに繰り返したら直りました。
    本当に助かりました。

  31. 名前:匿名 投稿日:2022/08/09(火) 21:43:08 ID:f5dadd85a 返信

    みんなおめ!

  32. 名前:匿名 投稿日:2022/08/09(火) 23:33:41 ID:d5416b756 返信

    リセット手順その2でkの後、文字がたくさん出てその後スイッチをいじると赤点滅になってしまいます。どなたか操作手順を教えて下さい。

  33. 名前:匿名 投稿日:2022/08/10(水) 14:22:36 ID:b5ce914ee 返信

    少し時間が空くと戻ってしまうので
    Kが出たらすぐに押してもダメですか?
    何度かやるとよいかもしれないです

  34. 名前:匿名 投稿日:2022/08/11(木) 10:25:12 ID:afd680d59 返信

    指導ありがとうございます。
    すぐに操作しています、たまには直りますが
    見ている最中に切れてしまいます。
    数十回もやっています。
    諦めた方が良いでしょうか?

  35. 名前:匿名 投稿日:2022/08/11(木) 13:17:16 ID:c671f9736 返信

    湿度が高いと起こりやすいので
    テレビの後ろに窓がある&風通しが悪いなども影響します。
    我が家はバカな父親が、雨でも窓を開けるので
    湿気が多い日は、点滅に成り下がりますwwwwww

  36. 名前:匿名 投稿日:2022/08/12(金) 22:49:28 ID:5bfd093ab 返信

    みんななおりますように
    いろいろな押しパターンがあるようだな
    7の方法も試してみる

  37. 名前:匿名 投稿日:2022/08/12(金) 22:50:22 ID:5bfd093ab 返信

    湿気は大敵
    テレビ映るならなんとかなるはず

  38. 名前:かめかめ 投稿日:2022/08/23(火) 13:03:42 ID:beabcb7be 返信

    赤点滅 復活しましたが 一旦オフ後にオンしたら 直ぐ 点滅に戻りました
    根気よく 繰り返す事が必要かも。
    頑張ります。有難う御座いました

  39. 名前:匿名 投稿日:2022/08/23(火) 23:43:30 ID:9985f0b22 返信

    これだけ復活する組み合わせがあるんだから
    まだまだ同時押しの組み合わせありそう

  40. 名前:Blue eyes 投稿日:2022/09/04(日) 18:42:22 ID:17ddc8900 返信

    本当に有難うございました♪一発で治りました。

  41. 名前:2007年式AQUOSユーザー 投稿日:2022/09/13(火) 00:23:37 ID:db1e72fb9 返信

    新たな裏技を見つけましたので共有致します。

    サービスマンモードに入るところまではこちらの記事と一緒で、
    1. 工場出荷状態に戻すをoffからonに
    2. コンセントを抜く
    3. コンセント刺して本体電源on
    4. リモコンでTVをon
    5. リモコンでTVをoff
    すると本体電源ランプ赤点灯ですが
    一時的かもしれませんが
    いまのところ治っています。
    ご参考まで。

  42. 名前:匿名 投稿日:2022/09/13(火) 16:48:06 ID:cdf3314e9 返信

    あじゃじゃしたっ!

  43. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(日) 08:21:45 ID:4e4b0fd46 返信

    なおりました。
    すごいですね。ありがとうございました。

  44. 名前:yukijiji 投稿日:2022/10/04(火) 19:02:01 ID:09ceebec5 返信

    AQUOSLC40W35一度直って再度故障どうしても直したくていろいろ試してもダメだったのですが、あきらめきれず再度挑戦結果音量+と選局下ボタン同時押しでテレビ復活しました。ID4a7dic641さんありがとう。

  45. 名前:とらきち 投稿日:2022/10/10(月) 15:37:34 ID:b2196e0df 返信

    何度かしたら、なおりました!!。今のところ安定してます。少し掃除後、
    全機能問題ありません。明日捨てようとしてたとこなので、これ本当に助かりました。ありがとうございました。

  46. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(木) 07:21:08 ID:c47f0bb06 返信

    2年前にこの方法を知りまだ映っています

  47. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(土) 07:30:22 ID:30cac9d91 返信

    コンセントオンと同時に本体の音量↑+選曲↓で、電源緑まで行きましたが、画面が真っ暗。画面の明るさを変えられたら生き返るかも?と思いますが、リモコンの何を押せば良いやら…

  48. 名前:匿名 投稿日:2022/12/05(月) 23:25:39 ID:3f01ddbba 返信

    電源トラブル多すぎるよね
    こんなの発売していいのか?

  49. 名前:匿名 投稿日:2022/12/26(月) 16:51:43 ID:69e596b5f 返信

    47さんと同じ状況です。音声は聞こえるのですが、画面が映らない・・。
    どなたか攻略法を見つけて! 私も頑張ります!

  50. 名前:ケビン 投稿日:2022/12/30(金) 12:33:15 ID:b4410d226 返信

    47さんと同じです。映像はほとんど観えませんが少し映っています。
    頑張ります。

  51. 名前:sen 投稿日:2023/01/08(日) 20:35:36 ID:54bc7be8f 返信

    リセット手順その2を2回繰り返したら、テレビが復活しました!
    fireTVstickとの相性が悪くなったのか、切り替えるとなぜか赤点滅でテレビがつかなくなり困っていました。
    今のところ問題なさそうなので、しばらく様子を見たいと思います。
    有り難う御座いました!

  52. 名前:匿名 投稿日:2023/01/23(月) 06:37:23 ID:dbc296558 返信

    とても困っていましたがコンセント抜いて電源ボタン押しながらコンセント入れたら直りました。ありがとうございました。

  53. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(日) 17:36:09 ID:09696d221 返信

    リセット手順2を実行したら映るようになりました。
    助かりました。ありがとうございます。

  54. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(日) 20:40:17 ID:b61b52191 返信

    直った方、おめでとうございます。

  55. 名前:喜寿を迎えた年寄りより 投稿日:2023/03/02(木) 18:04:11 ID:692451374 返信

    リセット手順1及び手順2を試したが一瞬「K」の文字を表示したものの、すぐに表示暗転して「赤」の点滅へ。何度も繰り返したが同様な結果であった。
    ところが「電源ボタン」と「ホームボタン」を同時に押してAC電源にプラグを差し込むと緑色が点灯した。両ボタンを離すと数秒で赤の点滅に戻ったが、これを4~5回繰り返したところ緑色点灯が常態化した。5分程度放置したのちリモコンのON-OFFに反応するようになり以後は安定している。理由はわからないが回復したようです。
    このスレッドの管理者およびコメントを寄せていただいた方々に感謝申し上げます。

  56. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(月) 00:16:05 ID:63e2e9801 返信

    いろんな回復方法があるのですね
    勉強になる。

  57. 名前:匿名 投稿日:2023/04/26(水) 06:37:49 ID:ba58e2007 返信

    赤点滅からどうにもならず調べていたら全く同じ症状を取り扱っているこちらのサイトに辿り着きました
    手順を試してもなかなか上手くいかず悩んでいましたが同じ型番の17さんの方法で一発で治りました!
    無事復活したものの何やら左側が若干暗くなっていますが映ってよかったです
    本当にありがとうございました

  58. 名前:匿名 投稿日:2023/04/26(水) 07:06:01 ID:ba58e2007 返信

    何度もすみません57です
    画面が一部暗くなった症状は電源の入れ直しで解決しました
    また映らなくなったら…と不安でしたが今のところ安定しているようです
    こちらのサイトに辿り着けて本当に良かったです
    改めてありがとうございました!

  59. 名前:めー 投稿日:2023/05/05(金) 14:10:39 ID:0e0761d7f 返信

    選曲-音+で緑点灯で一瞬画像も映りましたがその後画面は映りません。
    ランプの赤、緑の点灯そのままです。

  60. 名前:みー 投稿日:2023/05/07(日) 01:08:07 ID:b98b4d0be 返信

    音量-と入力ボタンを試したいのですが、2T-C42BE1はボタンがひとまとめになってるみたいで出来ません。
    どなたか解るかたいらっしゃいますか?

  61. 名前:あきらめないで 投稿日:2023/05/10(水) 13:57:12 ID:72741489c 返信

    AQUOS 4T-C50BH1での改善方法です
    以前もAQUOSテレビ所有で5年補償で購入、5年と5日経過した時点で赤点滅の症状発症
    さすがに酷いと販売店に相談した結果、今回限りという話でこちらの機種に無料変更後、1年半で同じく赤点滅の症状発症でした
    サービスモード、電源押しながらコンセント抜き差しなど10回ほど試しましたが、10秒も経たずにまた画面が消えてから赤点滅の症状は変わらなかったので仮に直ってもまた短期間で同じ症状は勘弁と思い結局裏カバーを外して掃除をしようとしましたが埃は少々、ファンは見当たらなかったのですが電源コードの接続部分「カチッ」とはめ込む部品が見た感じ若干緩んでいそうな感じがしたので一度外して掃除機を軽く当てた後に「カチッ」と確実にはめて電源ON確認
    見事に正常に戻りました

  62. 名前:ありがとうございました 投稿日:2023/05/10(水) 18:06:53 ID:d3939c3fa 返信

    音量+とチャンネル切替下で治りました。ありがとうございました。

  63. 名前:治りました 投稿日:2023/05/10(水) 18:07:17 ID:d3939c3fa 返信

    音量+とチャンネル切替下で治りました。ありがとうございました。

  64. 名前:匿名 投稿日:2023/05/26(金) 19:01:30 ID:cb3ab9bd8 返信

    やったー、なおりました
    感謝です!!

  65. 名前:匿名 投稿日:2023/05/27(土) 21:01:45 ID:0738c3686 返信

    直った方おめでとう!!!

  66. 名前:匿名 投稿日:2023/05/28(日) 16:08:31 ID:05a1a65db 返信

    音量+とチャンネル切替−で画面映りましたが、 画面の半分が黒く点滅しています。型番はLC45US45です、分かる人教えてください。

  67. 名前:匿名 投稿日:2023/06/03(土) 12:02:40 ID:e833c4da6 返信

    なにか ここに書いて頂いてることを いろいろ試しているうちに 治りました。
    今のところ いけてます。
    デジタルの時代に こういうアナログなことで治る事があるというのが 目から鱗でした。
    皆さん ありがとうございます!!!

    昔 のび太のママが 「映らなくなったら ここを斜め45度でチョップすると治るのよ!」って言うの思い出しました。
    あきらめずにいろいろ試すのが必要ですよね

  68. 名前:何とか直し隊 投稿日:2023/06/13(火) 21:23:26 ID:dafaa3ec0 返信

    2年ほど前にこのページを見つけて復活したのですが、また赤点滅に。
    手順通りにやったがうまくいかず、試しに下記の手順でやったら治りました。
    ①電源を押したままコンセントを抜いて1分ほど放置
    ②「音量△+選局▽」を押したままコンセントを差し込む※ボタンは押しっぱなし
    ③しばらくすると音だけ出て画面は映らず※この時点でボタンは離してる
    ④電源ボタンを長押しすると緑ランプが一瞬、赤ではなくオレンジになって電源OFFに。
    ⑤電源ボタンを押したら音も画像も映ってました。
    よければ試してみてください。

  69. 名前:匿名 投稿日:2023/06/14(水) 16:09:24 ID:1d8fa805d 返信

    湿気の増える梅雨時期によく起こる現象なのかな

  70. 名前:匿名 投稿日:2023/06/16(金) 18:28:11 ID:abb2b3fd7 返信

    直りました!ありがとうございます!

  71. 名前:匿名 投稿日:2023/06/16(金) 21:09:13 ID:0c17d1cfa 返信

    こちらを見ていろいろ試してみたら、68さんの②のボタンの組み合わせで音とともに映像もうつって直りました!
    ありがとうございました!

  72. 名前:ココ 投稿日:2023/06/16(金) 21:27:40 ID:3aea3a603 返信

    みなさんのを参考にし、
    音量+チャンネル長押しした結果、やっと映りましたが、画面上の真ん中が縦1本線のように黒くなってしまってます。どなたか誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

  73. 名前:匿名 投稿日:2023/06/25(日) 09:29:55 ID:e31d1ae5b 返信

    2の方法でなおりまし!ありがとうございます。

  74. 名前:オウマ 投稿日:2023/06/25(日) 21:13:52 ID:22c7ec8db 返信

    この記事のおかげでもう使えないかなと思っていたテレビが映るようになりました。ありがとうございます。

  75. 名前:匿名 投稿日:2023/06/25(日) 21:29:01 ID:2cf452c58 返信

    AQUOSTVユーザーだったのですが、6月22日NHKBSテレビ中継のエンゼルス大谷選手のチームの負け試合を見た直後に皆様のご指摘通りの現象に見舞われ、何回も皆様のおやりになった方法を試みましたが拉致開かず結局あたふたと新しいTVを購入に行き、明日6月26日に取り換えてもらいます。でも、この皆様が克服された現象を皆様のネットでの顛末報告を見て試みましたが結局私は解決できませんでした。皆様の探求心と解決への熱意には頭が下がります。それにしてもシャープさん、こういう状況が発現すると知りながらお売りになったのでしょうか?科学技術の発展の為には現象の科学技術的解明という取り組みがあってもよさそうに思います。それとも家電生産技術とはそのようなものと消費者は諦めるべきものなのでしょうか?

  76. 名前:匿名 投稿日:2023/06/28(水) 11:26:42 ID:ba895f491 返信

    赤点滅になり、皆さんのコメントを参考にしながら作業してましたが、緑点灯がしばらく続き、それから何も点灯しなくなりました。もう終わりって事ですかね?

  77. 名前:匿名 投稿日:2023/07/01(土) 11:43:33 ID:31e0bcf90 返信

    リセット手順その2の方法を2回試したところ、Kの文字が現れましたが、リモコンで電源をオフにすると再度点滅状態に。再度試したところ、今度はBSのみ見られるように。リモコンでオフ、オンをしてみたところ、完全復活しました。ありがとうございます!

  78. 名前:ひらちゃん 投稿日:2023/07/01(土) 22:17:04 ID:d296d29d0 返信

    68のやり方で音は出るようになりましたが、画面はなにやっても映りません。
    部屋を暗くして画面にライトを当てると薄っすら見えるので、バックライトが死んでるんですかね?
    同じ症状の方いませんか?

  79. 名前:ようちか 投稿日:2023/07/02(日) 13:08:40 ID:3a90f7b80 返信

    17#68の方法でも、
    映像がすぐ消えてしまいます。
    音声は流れているのですが、、
    寿命でしょうか、、、
    エアコンも付けて湿度も下げて、
    ケーブルなども抜いてあるのですが、、、

    アドバイスください。

  80. 名前:アドバイスを願い致します。 投稿日:2023/07/02(日) 15:48:26 ID:47d17d8da 返信

    私も音は聞こえるし、リモコンも反応するが画面は真っ暗です。以下の状況です。

    昨晩、TVをつけたら勝手に切れる症状発生。
    リセット手順2の「入力放送切替+音量マイナス」を押しながらコンセントIN。
    砂嵐画面と「K」が出てすぐに消えてしまうので、瞬間的に「音量マイナス+選局マイナス」を押す。
    そうすると一瞬、サービスマンモードのたくさんの文字が表示されブラックアウト。
    本体の「電源」と「明るさセンサー」のところが緑に点灯。
    音声のみで、リモコンの入力切り替えを押すとBS放送や地上波と切り替えは可能。
    ただし、リモコンの他のボタンは反応せず。

    一度コンセントを抜き、今度は下記手順を実行。(68番さんの手順)
    ①「音量プラス+選局マイナス」を押しながらコンセントIN。
    ②音だけで画面はブラックアウトの状態になったら手を離し、電源長押し。再度電源ONにすると、音が出て、数秒画面が映るもすぐにブラックアウト。
    ただし、リモコンは選局も音量も反応している。

    型はLC-37EX5です。

  81. 名前:のん 投稿日:2023/07/02(日) 22:43:48 ID:3a469898b 返信

    lc-50us40です。
    皆さんが書いている通りにやるのですが
    映ったと思ったら
    またすぐに画面が消えて赤点滅です。
    ランプエラーは5になっていました。
    もう寿命で、買い替えですかね?( ; ; )
    同じ方で治ったやり方がありましたら、
    教えてください!

  82. 名前:アドバイスをお願い致します。 投稿日:2023/07/03(月) 14:02:05 ID:bf36a45ac 返信

    ♯80の者です。
    先ほど、「入力放送切替+電源」を押しながらコンセントINをしたら突然直りました!
    しかし5分ほどでまた赤点滅に戻りました。。。

    ただ、それまでいろんな組み合わせを試すも今回の組み合わせは全く無反応でした。
    突然反応し、短期間でも復旧するということはまだ可能性はありそうです。

    やはり湿気が内部に溜まったことが原因のような気がするので、とりあえず周りに除湿剤を置いてまた何回でも試してみます。

  83. 名前:ぴあ 投稿日:2023/07/07(金) 23:46:12 ID:feeb4dd70 返信

    こちらの手法を試しても
    そもそもKの画面が表示されません
    緑点灯は上記方法で稀にあります
    Lc-32J10です
    誰か解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  84. 名前:匿名 投稿日:2023/07/08(土) 00:17:03 ID:3dd27def7 返信

    音量プラス選局下でライトは点灯から常灯に変わりましたが画面が映りません

  85. 名前:匿名 投稿日:2023/07/09(日) 15:39:22 ID:e2eccd76a 返信

    赤点滅したので、2番目の方法で直りました。Lc-45us40です。

  86. 名前:85 投稿日:2023/07/09(日) 15:49:37 ID:e2eccd76a 返信

    最初一番目の方法を試したところ
    赤点滅が、オレンジ点滅になりましたが反応はせず。二番目の方法でkの文字が左上にでて、画面表示、赤から緑になって反応するようになりました。
    テレビは買って5年から6年目です。
    今年、雨が多くなってきてから赤点滅増えてきて、待てばついてましたが、今日連続20回切れて試しました。湿気と電源まわりの静電気で電源周りの誤動作が原因かなと。

  87. 名前:匿名希望 投稿日:2023/07/11(火) 19:07:15 ID:467994c80 返信

    #68 何とか直し隊さん
    ありがとうございます。直りました。
    AQUOS LC50U45

  88. 名前:きゆみ 投稿日:2023/07/16(日) 23:22:17 ID:bf46a7de4 返信

    まだ買って3年なのに赤ランプ2つ点滅。色々試して、音声だけは復活‼画面まっ黒で、青と、オレンジが点灯してます。買い直したほうがいいのかな?もうシャープは買わない

  89. 名前:hamakhaos 投稿日:2023/07/17(月) 07:16:10 ID:1bf1b462f 返信

    SHARP AQUOS LC-E50US40・50inTV…購入後6年です。
    今年春頃より、視聴中に電源が切れて赤ランプが点滅するようになりました。
    当初は直ぐにリモコンの電源をONにすると復帰していましたが、その後復帰できず。
    【リセット手順その2】を実施して復帰したときは…大感激!
    然し完全に直ったわけではなく度々電源切れ発生。修復しても電源が切れるまでの時間がだんだんと短くなり、4分視聴して切れてしまうこともあり。
    数時間止めてから視聴する場合は30分位持つこともあり。もうギブアップ状態です。
    因みに故障当初にSHARPのサポートセンターへ連絡して修理依頼をしました。
    担当者曰くLEDパネルの故障です。まだリモコンで電源が入るようなら、当分の間は
    買い替えなくても大丈夫ですとのこと。LEDパネルの交換は約9万円です…とのこと。
    え~っつと云う感じでビックリ。
    そんなこんなで【リセット手順その2】で復帰させても、持って30分の繰り返しで、
    もう諦めて買い替えを考えておりますが、取りあえず何か他に良い方法はあるのでしょうか?

  90. 名前:ぽんこつ 投稿日:2023/07/17(月) 08:51:40 ID:7a4e0e75b 返信

    ① 電源プラグをコンセントから抜く。
    ② 本体の電源ボタンを押しながらコンセントに電源プラグを差し込む。
    ※一瞬、電源ランプが緑になり、その後オレンジの点滅になりました。
    ③ 本体の電源ボタンを離した後、再度、電源ボタンを5秒以上押す。
    ④ 電源ボタンから手を放す。
    ⑤ 1分以上放置した後に電源ボタンを押す。
    昨日突然赤点滅になり、色んなサイトを見て色々試した結果、この方法で復活しました。
    とりあえずは、様子見です。

  91. 名前:hamakhaos 投稿日:2023/07/25(火) 11:32:49 ID:bf01243c5 返信

    ぽんこつ様の手順で実施しましたが、手順2と差がありませんでした。
    時間をあけて電源を入れると30分は持ちます。
    一度切れると復帰してから切れるまでの時間がどんどん短くなります。
    1回目復帰…30分で切れ、2回目復帰10分で切れ、3回目復帰4~3分で切れ…。
    これを何度も繰り返すと、リモコンで電源オンができなくなります。
    もう諦めました。SHARPのテレビは以前の37インチも購入後1年で、アナログ画面
    サイズの両サイドに縦筋が入り、パネル交換(保証期間内無料交換)しました。
    近々買い替えますが、SHARP以外のメーカーにします。

  92. 名前:匿名 投稿日:2023/07/26(水) 19:35:23 ID:f30893486 返信

    ありがとうございます。取り敢えず助かりました。何分持つかは分かりませんが。本体の電源ボタンを押しながらコンセントを入れると直りました。

  93. 名前:あーる 投稿日:2023/07/29(土) 03:26:56 ID:342969ba6 返信

    突然赤ランプ点滅になり、皆さんが書かれてることを実施しましたがダメでした。

    >>90ぽんこつ様のやり方を試したところ、数秒間は緑電源にはなりますがまた赤点滅に戻ってしまいます…

    もう買い換えるしかないのかな、と弱気モードです。

  94. 名前:とんた 投稿日:2023/08/02(水) 09:06:53 ID:57b136168 返信

    LC-40se1 です 赤ランプ点滅で起動せず

    主電源の抜き差し、メーカー説明の再起動、各種配線やB-CASカードを抜いたりして色々試しましたが駄目で諦めていましたが
    リセット手順2 で無事復活! 
    (手順③のK文字は出ず、砂嵐表示 という差異はありましたが)

    そろそろ内部の劣化も進んでいるでしょうから、まずはこれで時間を稼ぎつつ
    色々今後も考えます 有難うございました!

  95. 名前:クレゼ 投稿日:2023/08/02(水) 20:44:11 ID:eaaa5fbef 返信

    初めまして!
    原神をやってたら、突如として赤ランプが点滅しだしたので、困っていたところでした( ;∀;)
    リセット手順2で、ようやく画面を点けることに成功しました!ありがとうございすm(_ _)m

  96. 名前:オニオン 投稿日:2023/08/06(日) 19:57:04 ID:ed34c3016 返信

    以前からこちらを試してなんとか映っていましたが今日は完全にダメでした…
    その間エラーは何度かなりました。

  97. 名前:晴れた空 投稿日:2023/08/10(木) 14:04:39 ID:56d7981c2 返信

    こんな方法で治るのかと思いながら、リセット手順その2をしたら、kという文字が出て来て、その後も手順通りに進めたら、無事に治りました!ありがとうございます!!

  98. 名前:匿名 投稿日:2023/08/13(日) 20:52:04 ID:7bcdade0e 返信

    リセット手順その2でなおりました。素晴らしいブログありがとうございました。
    出てきた文字はKではなくSでしたが。
    そしてその文字が、テレビはつくのに画面の左上に出たままになりました。
    リモコンの入切ではそのSは消えなかったので、コンセント挿したまま電源ボタン長押し再起動したところ無事消えました!
    状態をメーカーに言うとお盆明けに修理出張(出張費だけで一万円ぐらい)に来てくれるとのことでしたが、このブログのおかげでキャンセルできました!感謝です。

  99. 名前:b.kakuda 投稿日:2023/08/16(水) 16:32:23 ID:34bc05258 返信

    残念ながら復旧しませんでした。
    メーカーに連絡したいと思います。

  100. 名前:匿名 投稿日:2023/08/18(金) 01:14:58 ID:81783ec83 返信

    す、すごい!
    こんな裏技みたいなコマンド…本当に直りました!!!w(゜o゜)w
    ありがとうございます♪

  101. 名前:匿名 投稿日:2023/08/18(金) 23:15:32 ID:57f1c59ee 返信

    何度か手順2を試しましたがやはり5分程度で電源が切れて赤点滅になります。
    諦めた方がいいのでしょうか。。。

  102. 名前:匿名 投稿日:2023/08/19(土) 17:25:23 ID:45baa33c4 返信

    4T-C42DH1を購入して1年2ヶ月の保証が切れたばかりのところで、この症状が出ました。

    サポートに電話したところ、修理は3-4万と言われ絶望。その後検索するとLANケーブルが刺さっていると映らないという不具合もあるようで、一旦はそれで映るようになりました。
    が、2週間ほどでまた同じ症状が出たので、こちらをたまたま見つけてやってみたところ、映りました。ありがとうございます。

    テレビはずっとSHARPを使っていて、別の部屋用の5年前に買ったものも、15年前に買ったものもなんの故障もなく使用できているので、買ったものなのですが…酷い不具合ですね。
    あとサポートではLANケーブルの件も、こちらの件も全く案内してくれませんでした。

  103. 名前:キメラ 投稿日:2023/08/20(日) 15:55:28 ID:352d81200 返信

    コンセントを抜くなどはSHARPと購入しま電器店で指示されたのでやってみましたが、やはり直らずに点滅赤。。。
    手順2を試したところ直りました!
    ありがとうございます!!

  104. 名前:オラフのつぼ 投稿日:2023/08/24(木) 12:30:04 ID:04845e1c3 返信

    手順2を3回すると直ってしまいました。
    本当にありがとうございました♪

  105. 名前:おんふ 投稿日:2023/08/27(日) 11:16:45 ID:653b13c51 返信

    こんにちは!私も手順2を4.5回で治りましたー。の文字が出た時はすごく嬉しかったです。ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

  106. 名前:バスケットマン 投稿日:2023/08/29(火) 19:48:12 ID:5a7665da3 返信

    ありがとうございます!!
    AQUOS LC-40LX1
    もう十年以上前の型で、先日から画面が消え電源赤点滅の症状に悩まされておりました。

    電源長押し→オレンジ点灯→3秒程で消える→その後復活

    でしのいでたのですが、いよいよそれでもすぐに画面が消えるどころか、本体電源入れて緑ランプになりしばらくして画面側明るくなりそうな雰囲気になると消えてしまう(赤点滅)となり…

    しかも今日はバスケワールドカップ、アカツキジャパン対オーストラリアの一戦!

    どうしても見たい!

    その一心で、皆さんの情報を手がかりにあれこれ試しました!

    「50回位やったら直った」とのコメントにも励まされ、あれもこれもです。

    そうしたら…ついに…復活しました!

    初期画面みたいのが出ました!

    何が正解なのかわかりませんが、結果オーライです!!

    皆さん、本当にありがとうございました!!