【アクオス】テレビの電源が入らない 赤く点滅 直す方法【AQUOS】

!様々な復活パターンがあった!

テレビが壊れたと思っていたが、
復帰をしてからすこぶる快調である。

【テレビ本体が赤く点滅しテレビが見れない現象】

テレビを見ようとするも
リモコンが反応せず、テレビの電源が入らない場合がある。

私も同じ現象に見舞われたが、
電源を入れる事に成功したので参考にしてほしい。

スポンサーリンク

ノーマル手順

シャープ公式サイトには
エラー改善のための”手順”が書かれている。

電源ランプはエラーの内容によって色が変化する。

手順その1

リモコンではなく、本体側の電源を5秒以上長押しし電源をオフにする。

手順その2

次に、テレビの電源コンセントを抜き
1分放置したのちに再度接続する。

公式手順では解決せず
諦められない!!

しかしながら、私の場合は本体の電源を長押ししても
赤い点滅は止まることは無く、コンセントを抜いても無意味であった。

公式サイトでは、この時点で”解決しない”
を選択すると、修理への案内が表示されてしまう。

出張費、送料込みで30000円以上もかかるようなことが書かれており
そう簡単に”諦めたくない”のが消費者の気持ちである。

テレビは壊れていないが
電源部分の不具合

このような症状は、テレビは壊れていないが電源部分の不具合であり
(スマホの電源長押し系)などのリセット法により攻略する事がある。

色々試してみた

公式の手順で出来ないのだから、
様々なパターンを試してみたが

最終的に解決したのが以下の方法である

解決手順1

テレビのコンセントを抜く(1分放置)

解決手順2

”本体”の電源ボタンを長押し

解決手順3

”本体”の電源ボタンを長押ししたままで、コンセントを入れる。

(一人でやりにくい場合は二人で)

以上のトリッキーな動きをすると、
赤い点滅が→緑点灯に復活した。

その後、そのまま放置してみたが赤い点滅に戻ってしまった。
しかし、再度同じことを繰り返し緑に戻し→リモコンで電源を入れる事により復旧した。

それ以降、安定したため電源のリセットが出来たと思われる。

公式のマニュアルで結果が出なかった場合は、
修理を頼む前に、以上の方法を試してほしい。

追記:別の方法
これを試してからは不具合が消えた

不具合が出る度に上記の裏技を継続していたが
段々と反応が鈍くなってきた。

この不具合が出た季節は梅雨時期であり
もしかすると湿気が関係するかもしれないと
テレビの裏の窓を開けないように注意し
付近に除湿器を設置。

そして、リセット方法を以下の様に変更した。

リセット手順その2

1.コンセントを抜く

2. 本体の入力放送切替ボタン音量マイナスボタン
を同時押ししながらコンセントを入れる。

3. 少しすると画面にKという文字が
出ればボタンから手を離し1段階目のクリア。
ここで安心せずに、すぐに以下の入力をする。

4. 音量マイナスボタン選局マイナスボタンを同時押しし、
画面に文字がたくさん出てくれば成功だ。

5. リモコンで電源をオフ→オンにする事が出来るようになる。

↑上記の方法を試してからは
二度とエラーが出なくなった。

困っている方は、修理するより前に試してほしい。



スポンサーリンク

シェアする

フォローする

『【アクオス】テレビの電源が入らない 赤く点滅 直す方法【AQUOS】』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/09/14(月) 17:45:00 ID:d17faa2a4 返信

    できた!

  2. 名前:かず 投稿日:2021/01/11(月) 10:52:54 ID:e95336703 返信

    ありがとうございました。私もこの方法で直りました。

  3. 名前:アクオス 投稿日:2021/03/18(木) 12:17:56 ID:f5daf9310 返信

    あきらめたくない消費者の気持ち代弁してくださりありがとうございました。問い合わせてもネットで調べてもすぐ修理案内だし、そんなすぐに何万もかけて修理なんて出したくないですよね。私の場合、直らず諦めました。最後の最後まであきらめたくないためここにたどり着きました。

  4. 名前:匿名 投稿日:2021/04/01(木) 01:28:17 ID:26d0bc562 返信

    なおった!。

  5. 名前:毎日下痢 投稿日:2021/04/15(木) 07:41:12 ID:8dfbd5de4 返信

    復帰してから快調
    これで修理出したらお金の無駄

  6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/02(木) 20:23:38 ID:e58b2f501 返信

    直りました。ありがとうございました。

  7. 名前:ロト 投稿日:2021/09/18(土) 20:46:42 ID:c2659811f 返信

    できました❗️私は電源長押しコンセント挿入後に音量のマイナスと入力ボタンを同時に長押しで最初の設定画面になりました。シャープのホームページに記載がないのがムカつきました

  8. 名前:ロト 投稿日:2021/09/18(土) 20:47:54 ID:c2659811f 返信

    できました❗️私は電源長押しコンセント挿入後に音量のマイナスと入力ボタンを同時に長押しで最初の設定画面になりました。シャープのホームページに記載がないのがムカつきました

  9. 名前:匿名 投稿日:2021/10/30(土) 03:20:09 ID:cac4d751f 返信

    これで直りました
    ありがとうございました

  10. 名前:ハセ 投稿日:2021/11/18(木) 11:19:01 ID:81e7e9f87 返信

    この方法で直りました。一瞬修理と買い替えが頭をよぎりましたが、簡単に直り助かりました。本当にありがとうございました

  11. 名前:HOHE 投稿日:2021/12/03(金) 22:53:27 ID:1191bd974 返信

    感謝!!
    リビングで無駄に重い大型45が同じ症状
    上記方法+念のため全ての排気口の埃掃除、使わない間に長時間放電
    にて完全復活

  12. 名前:やまやま 投稿日:2021/12/05(日) 19:25:31 ID:d6c3426c4 返信

    ありがとうございました。
    シャープのLC-46AE6 で、10年余り前のテレビですが、突然赤の点滅で、買い替えを考えましたが、ここにたどり着き、「リセット手順その2」で、無事なおりました。 以上

  13. 名前:山ちゃん 投稿日:2021/12/22(水) 18:36:13 ID:31f77679b 返信

    買い替えを!修理依頼をしましたが、成功しました。感激でした。しかし、すぐに赤ランプが
    今回は何回してもむりでした。

  14. 名前:茶茶丸 投稿日:2021/12/27(月) 12:02:01 ID:417d80b3b 返信

    シャープAQUOSで画面も一部黒く欠けていたので買換え時期かなと思ってたところ
    同じ症状でこちらに辿り着きました
    「リセット手順その2」を何度も繰り返し我が家のは、駄目かなと思うぐらい何回も繰り返し試したところ無事に治りました
    おまけに画面が黒く一部欠けていたのも何故か治りました
    ありがとうございました

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/04(金) 11:47:33 ID:d8eeb527c 返信

    直りました! ただし機種によってはクセがあるのか、
    はたまたちょっとしたコツが必要なのか、何度もチャレンジした結果
    無事に復活いたしました!
    最初の何度かは「K」の文字が出ず、そのまま長押しを続けていると
    緑ランプ→赤ランプ点滅
    となり失敗。
    次に「K」が出る前、緑ランプの時点で「音量ー」と「選局ー」を何度か同時押しすると
    液晶画面が明るくなったので、すぐにリモコンでオフオン。
    すると放送が映るように! しかし、主電源をオフにしてしまうと
    また映らなくなってしまいました・・・。
    再度、1からチャレンジすると今度は「K」の文字が現れたので次のステップに進み
    今度は完全に復活! 主電源をオフにしても、またオンにすれば映るように。
    あきらめずに何度もトライすることと、「K」が表示されることが肝だと思いました。
    ちなみに型番は「LC-32W35」です。

  16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 12:53:49 ID:f2c87022a 返信

    通りすがりですが、復活した方おめでとう!

  17. 名前:匿名 投稿日:2022/03/24(木) 01:03:51 ID:4a7d1c641 返信

    LC-40U45赤点滅で記載通りやっても一瞬動いて点滅で3時間ほど悩んでもしかしたらと今までの応用で音量+とその上のチャンネル切り替え下の同時押しで起動できました。細かい手順 赤点滅→電源コード抜くか電源スイッチ付きはオフ音量+とチャンネル下ボタン同時押しでコンセントオン 緑起動 テレビ番組表示できました。事象の再現としてテレビ見てる最中にコンセントを抜くと同じ症状がでました。スタンバイ状態でも点滅は出ますね。たぶん一時しのぎだと思いますが電源入ってる間にできることはやったらいいと思います。長文駄文失礼しました。

  18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/24(日) 14:46:54 ID:6ab080f36 返信

    同じ症状で諦めきれずにいろいろ試してました。
    シャープのサイトに出ているとおりコンセントの抜き差ししても駄目で、電源押しながらコンセントを入れるとオレンジ、電源でoff,1分後にまた電源を入れるとグリーンにまではすんなり行きます。
    が、ここでチャンネル選択するとそのまま赤の点滅に戻るか3秒映って赤の点滅に戻るかでした。今日はグリーンになった後に「ホームボタン」でコンテンツ選択画面に変え「戻る」で大きな画面に戻してみました。これで今のところ問題なく映ってます。
    赤点滅の症状が出始めたのは1週間前くらいでうまく映り始めるとこちらが消すまできれいに映ってくれるので電源入力だけの問題です。買って6年この症状だけで交換はテレビが可哀そうなので暫くは面倒でもこのまま頑張ってみます。

    記者(投稿者)さんの方法は次の秘策として今の方法で駄目になったらありがたく使わせていただきます。グリーンまで辿り着いた方は私の「ホームボタン」も良かったら試してみてください。

  19. 名前:匿名 投稿日:2022/04/25(月) 09:19:07 ID:91ede8890 返信

    18です。
    ホームボタンも長続きしなかったので報告にきました。
    すみません。

  20. 名前:匿名 投稿日:2022/06/22(水) 09:57:29 ID:35776f3e1 返信

    聞いてください

    わたしは
    よく読ます
    電源プラス放送の同時押しで
    コンセント指しました

    いろんなパターンあるのかもしれません

    湿気の時期は電源つかなくなるから困る

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/06/22(水) 20:59:56 ID:a6c6d88a5 返信

    直りました⤴️

  22. 名前:匿名 投稿日:2022/06/23(木) 09:41:20 ID:823a7927b 返信

    一度直っても湿気のある時期は
    エラーが繰り返されます
    テレビの後ろに窓があったり湿気がある場合は
    除湿器などで対応してください

  23. 名前:匿名 投稿日:2022/07/15(金) 10:08:34 ID:6838aa696 返信

    延長保証も切れていたので助かりました、ありがとうございました!

  24. 名前:匿名 投稿日:2022/07/15(金) 17:50:48 ID:4056ac55a 返信

    様々な技を駆使して延命してやるぜ

  25. 名前:匿名 投稿日:2022/07/16(土) 21:50:49 ID:5706ccec9 返信

    ありがとうございます。
    おかげさまで直りました。

  26. 名前:匿名 投稿日:2022/07/18(月) 20:31:33 ID:1097e2465 返信

    直りました。ありがとうございました!凄い!

  27. 名前:匿名 投稿日:2022/07/30(土) 21:37:18 ID:6687905cc 返信

    数日前から突然映らなくなり赤い点滅となっていました。
    寿命がきたのかと購入を検討し始めていたところ、このサイトを見つけ、早速やってみたら3つ目の方法でテレビが見れるようになりました。
    もう、感激です。ありがとございました。

  28. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(火) 22:36:54 ID:f8485475b 返信

    助かりました!!!

  29. 名前:ぎゃーーー 投稿日:2022/08/03(水) 19:41:33 ID:1a0e07054 返信

    何とかあらゆる方法で緑にしたが、
    画面が映らない。
    数十分後、声が来たけど画面全体が暗い…ん~

  30. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(月) 06:42:04 ID:16636c630 返信

    ありがとうございました
    手順その2を50回位繰り返しやりました。
    諦めずに繰り返したら直りました。
    本当に助かりました。

  31. 名前:匿名 投稿日:2022/08/09(火) 21:43:08 ID:f5dadd85a 返信

    みんなおめ!

  32. 名前:匿名 投稿日:2022/08/09(火) 23:33:41 ID:d5416b756 返信

    リセット手順その2でkの後、文字がたくさん出てその後スイッチをいじると赤点滅になってしまいます。どなたか操作手順を教えて下さい。

  33. 名前:匿名 投稿日:2022/08/10(水) 14:22:36 ID:b5ce914ee 返信

    少し時間が空くと戻ってしまうので
    Kが出たらすぐに押してもダメですか?
    何度かやるとよいかもしれないです

  34. 名前:匿名 投稿日:2022/08/11(木) 10:25:12 ID:afd680d59 返信

    指導ありがとうございます。
    すぐに操作しています、たまには直りますが
    見ている最中に切れてしまいます。
    数十回もやっています。
    諦めた方が良いでしょうか?

  35. 名前:匿名 投稿日:2022/08/11(木) 13:17:16 ID:c671f9736 返信

    湿度が高いと起こりやすいので
    テレビの後ろに窓がある&風通しが悪いなども影響します。
    我が家はバカな父親が、雨でも窓を開けるので
    湿気が多い日は、点滅に成り下がりますwwwwww

  36. 名前:匿名 投稿日:2022/08/12(金) 22:49:28 ID:5bfd093ab 返信

    みんななおりますように
    いろいろな押しパターンがあるようだな
    7の方法も試してみる

  37. 名前:匿名 投稿日:2022/08/12(金) 22:50:22 ID:5bfd093ab 返信

    湿気は大敵
    テレビ映るならなんとかなるはず

  38. 名前:かめかめ 投稿日:2022/08/23(火) 13:03:42 ID:beabcb7be 返信

    赤点滅 復活しましたが 一旦オフ後にオンしたら 直ぐ 点滅に戻りました
    根気よく 繰り返す事が必要かも。
    頑張ります。有難う御座いました

  39. 名前:匿名 投稿日:2022/08/23(火) 23:43:30 ID:9985f0b22 返信

    これだけ復活する組み合わせがあるんだから
    まだまだ同時押しの組み合わせありそう

  40. 名前:Blue eyes 投稿日:2022/09/04(日) 18:42:22 ID:17ddc8900 返信

    本当に有難うございました♪一発で治りました。

  41. 名前:2007年式AQUOSユーザー 投稿日:2022/09/13(火) 00:23:37 ID:db1e72fb9 返信

    新たな裏技を見つけましたので共有致します。

    サービスマンモードに入るところまではこちらの記事と一緒で、
    1. 工場出荷状態に戻すをoffからonに
    2. コンセントを抜く
    3. コンセント刺して本体電源on
    4. リモコンでTVをon
    5. リモコンでTVをoff
    すると本体電源ランプ赤点灯ですが
    一時的かもしれませんが
    いまのところ治っています。
    ご参考まで。

  42. 名前:匿名 投稿日:2022/09/13(火) 16:48:06 ID:cdf3314e9 返信

    あじゃじゃしたっ!

  43. 名前:匿名 投稿日:2022/09/18(日) 08:21:45 ID:4e4b0fd46 返信

    なおりました。
    すごいですね。ありがとうございました。

  44. 名前:yukijiji 投稿日:2022/10/04(火) 19:02:01 ID:09ceebec5 返信

    AQUOSLC40W35一度直って再度故障どうしても直したくていろいろ試してもダメだったのですが、あきらめきれず再度挑戦結果音量+と選局下ボタン同時押しでテレビ復活しました。ID4a7dic641さんありがとう。

  45. 名前:とらきち 投稿日:2022/10/10(月) 15:37:34 ID:b2196e0df 返信

    何度かしたら、なおりました!!。今のところ安定してます。少し掃除後、
    全機能問題ありません。明日捨てようとしてたとこなので、これ本当に助かりました。ありがとうございました。

  46. 名前:匿名 投稿日:2022/10/13(木) 07:21:08 ID:c47f0bb06 返信

    2年前にこの方法を知りまだ映っています

  47. 名前:匿名 投稿日:2022/12/03(土) 07:30:22 ID:30cac9d91 返信

    コンセントオンと同時に本体の音量↑+選曲↓で、電源緑まで行きましたが、画面が真っ暗。画面の明るさを変えられたら生き返るかも?と思いますが、リモコンの何を押せば良いやら…

  48. 名前:匿名 投稿日:2022/12/05(月) 23:25:39 ID:3f01ddbba 返信

    電源トラブル多すぎるよね
    こんなの発売していいのか?

  49. 名前:匿名 投稿日:2022/12/26(月) 16:51:43 ID:69e596b5f 返信

    47さんと同じ状況です。音声は聞こえるのですが、画面が映らない・・。
    どなたか攻略法を見つけて! 私も頑張ります!

  50. 名前:ケビン 投稿日:2022/12/30(金) 12:33:15 ID:b4410d226 返信

    47さんと同じです。映像はほとんど観えませんが少し映っています。
    頑張ります。

  51. 名前:sen 投稿日:2023/01/08(日) 20:35:36 ID:54bc7be8f 返信

    リセット手順その2を2回繰り返したら、テレビが復活しました!
    fireTVstickとの相性が悪くなったのか、切り替えるとなぜか赤点滅でテレビがつかなくなり困っていました。
    今のところ問題なさそうなので、しばらく様子を見たいと思います。
    有り難う御座いました!

  52. 名前:匿名 投稿日:2023/01/23(月) 06:37:23 ID:dbc296558 返信

    とても困っていましたがコンセント抜いて電源ボタン押しながらコンセント入れたら直りました。ありがとうございました。

  53. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(日) 17:36:09 ID:09696d221 返信

    リセット手順2を実行したら映るようになりました。
    助かりました。ありがとうございます。

  54. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(日) 20:40:17 ID:b61b52191 返信

    直った方、おめでとうございます。

  55. 名前:喜寿を迎えた年寄りより 投稿日:2023/03/02(木) 18:04:11 ID:692451374 返信

    リセット手順1及び手順2を試したが一瞬「K」の文字を表示したものの、すぐに表示暗転して「赤」の点滅へ。何度も繰り返したが同様な結果であった。
    ところが「電源ボタン」と「ホームボタン」を同時に押してAC電源にプラグを差し込むと緑色が点灯した。両ボタンを離すと数秒で赤の点滅に戻ったが、これを4~5回繰り返したところ緑色点灯が常態化した。5分程度放置したのちリモコンのON-OFFに反応するようになり以後は安定している。理由はわからないが回復したようです。
    このスレッドの管理者およびコメントを寄せていただいた方々に感謝申し上げます。

  56. 名前:匿名 投稿日:2023/03/06(月) 00:16:05 ID:63e2e9801 返信

    いろんな回復方法があるのですね
    勉強になる。