担当:編集部ゆい
PCを起動するとBingが出てくる場合があります。
これは、PC購入時やWindows更新時などに登場する検索エンジンです。
この無理矢理おしつけてくるやり方は
日本人受けしないですよね。ヽ(`Д´)ノプンプン
実際に多くの方がBingが出て困っています。
個人的にも検索結果が思い通りに調べらず
ヒット数も少なくて、できれば使いたくありません。
教えてください本当に迷惑です!
強引に修験させるなハゲ!
コルタナと一緒に消えろ。
必ずこいつが立ち上がる。
嫌がらせ以外の何物でもない。
粘着質すぎる最低!
あらゆるブラウザのホームがMSNに、
検索エンジンがBingにされて、
ものすごくうざい・・・
bingっていううざいサイトアインストールしたいんだけど出来ない
— 蚊取りさん (@hiderioh03) 2014年12月30日
マイクロソフト、むかしはUXにものすごく力を入れていたのにユーザにイルカを邪魔者扱いされた結果、Helpしてきたユーザーにbing検索を表示するというウザい客を裏口から放り出すような塩対応に変わってしまった。
今後はGitHubの世界に放り込むという異世界転生ヘルプが実現しそう— rashikun1491 (@rashikun1491) 2018年6月4日
クロームでのBing削除方法
更新の度に戻るので、
その都度、以下の方法で葬ります。
右上をクリックし→設定をクリックします。
下方に移動すると、
検索エンジンの選択画面があるので、
強引に変更されたBingがらGoogle様に戻します。
選択肢にBingが2つあるのはイラッとしますよね。
更に下に移動すると
起動時の選択画面があるので、
削除または編集をクリックします。
編集の場合は任意のURLを記述し、
削除を押すと以下のようにシンプルな検索窓だけが表示されます。
BingとEdgとCortanaは邪魔でしかありません。
B-ingは糞