今もなをLINE本社を装った
チェーンメールならぬ、チェーンLINEが出回っている。
チェーンLINE本文
今、LINE本社がチェンメの危険性を確かめるため、
どこまでもまわるか、検証中です。
前回の嘘をみたLINE本社が、新しく、作りました。
もしよろしければ、このメッセージを20人に回してください
もし、20人に回してくれた場合、LINE本社から、
1000コインで、お好きな、スタンプ3個
お好きな、着せ替え1個をプレゼントします。
ご協力お願いします。
小学生、中学生が回してしまう危険性
メール全盛期に携帯電話を使用していた世代は
このような”チェーンメール”に騙される事は無いだろう。
また、今回の文章は句読点の使い方がおかしく
発信元が日本人とは思えない。
よく見れば100%偽物とわかる文章である。
内容にはリンクが無いため
個人情報等が盗まれることは無いが、
友人からの信頼を失ってしまう可能性があるので
転送しないよう注意してほしい。
※チェーンLINEの中には
電話番号やアドレスが書かれている場合もアリ要注意
※携帯を所持したばかりの、
小学生や中学生は疑わず回してしまう傾向がある。
チェーンラインが届いた方の声
読点おかしくてワロタ。
妹からチェーンLINE来て話聞いたら
信じて回したらしいけどまだ流行ってるのね!
今どきのチェンメはLINEで来るんだね…
チェーンLINE…?
長男から、大好きな人に回す
チェーンLINEが届いてたwww
小学生の間でチェーンLINEが流行ってるみたいで
息子が困惑している。
時間制限で20人に送らないと足が取られるらしい。
ひどすぎる。
俺にはこんなのが回ってきた
このメールは、世界の果てまでイッテQの企画で
「チェーンメールを回したらどのくらい広がるか」
というのをやっています。
なので、このメールを見た人は協力してください。
このメールを見てから一時間以内に、
20人の人に回してください。
4月2日の放送の時に結果をお知らせしたいと思います。
見た人は必ず回してください!!
友達から同じ文章がまわってきたので即調べたらこれが出てきて安心しました!(調べてる間はすごい不安でした)