スポンサーリンク

エッジで”新しいタブ”を開いた時に bing検索になってしまう Googleで検索したい

Q.エッジで”新しいタブ”を開いた時に
bing検索になってしまうのですが
(既定をGoogle検索に変更してあるのに)これが非常に迷惑です。
新しいタブ=Googleにする方法はないのでしょうか?

bing検索になってしまうがGoogleで検索したい

A.Microsoft Edgeで新しいタブを開いた際に
Google検索を使用するように設定する方法はあります。
以下の手順に従って設定を変更することができます。

設定変更手順

1. Microsoft Edgeを開き、
右上の「…」(三点リーダ)をクリックして「拡張機能」を選択します。

2. 「Microsoftから拡張機能を入手する」をクリックします。

3. Edgeアドオンのサイトで、
「New Google Tab」と検索し、表示された拡張機能を見つけます。

エッジで新しいタブを開いた時

4. 「インストール」をクリックし、
続いて「拡張機能の追加」をクリックします。

5. 新しいタブを開いて、
変更が反映されていることを確認します。
もしポップアップが表示されたら、「変更の維持」をクリックしてください。

エッジが嫌い

※設定変更後は、「戻さなくていいの?」としつこく再確認してくる。

New Google Tab
注意事項

「New Google Tab」をインストールしただけでは
機能がONになっていない可能性があります。

 

確認するには…

1. Microsoft Edgeを開き、
右上の「…」(三点リーダ)をクリックして「拡張機能」を選択します。

2. 「拡張機能」をクリックします。

3. 「拡張機能を管理」をクリックします。

4. 「オン(青色になれば)」完了。

edgeで検索したくないのに

※これで新しいタブを開いた時にGoogle検索が表示されるようになります。
もし、ブラウザ更新等で拡張機能が無効になってしまった場合は、
再度「拡張機能」メニューから「New Google Tab」を有効にする必要があります。

そもそもの既定エンジンをGoogleに固定したい

コメント

  1. 匿名 より:

    ほんとedgeはしつこいよな腹立つ

  2. 匿名 より:

    これは予期していたとおりの新しいタブですか?
    じゃねーよ
    糞Microsoft

  3. 匿名 より:

    ほんと糞だよ
    強引にも程がある。
    Windows11のonedrive押し売りもやばい

  4. 匿名 より:

    ワンドライブは糞

  5. 匿名 より:

    Edgeくんの通知ウザイ
    oneDriveの通知ウザイ

  6. 匿名 より:

    WindowsがEdgeの標準ブラウザに設定しようと誘導するのウザイです。

  7. 匿名 より:

    Win11いちいちedge使わせようとするのウザイな

  8. 匿名 より:

    なんかPC開いたらedge起動しててちょっとウザイ

  9. 匿名 より:

    Microsoft Edgeの余計なお世話ほんとウザ

  10. 匿名 より:

    でもブラウザをChromeに設定しててもたまにedgeに設定しろって通知くるからウザイよね

  11. 匿名 より:

    サブスクをやめる時の追いすがり感はもうちょっとあっさりしていた方がいいんじゃないか。既定のブラウザを変更する時のEdgeの追いすがり感ですらちょっとウザイと思うのに

  12. 匿名 より:

    chromeをインストールしようとして検索すると、edgeを使え!変えるな!としつこく言ってきますよね。あれマジでウザイです。

  13. 匿名 より:

    ユーザーの設定を無視してまで自社ブラウザを強制プッシュするのはどうかと…。

  14. 匿名 より:

    もうbingという文字だけで拒否反応

タイトルとURLをコピーしました