光が丘団地付近は、老朽化が進んでいたが
最近になって”大江戸線延伸”が確定し活気が戻っている。
駅直結の食品街も綺麗に改装され、
まるでデパ地下状態だ!楽しい!
唯一、残念なのは
タンメンが超絶美味しかった
大盛軒のイートインが無くなっていたことだった…
今回は、延伸する大泉町方面(西側)を散歩してみた。
南田中町旭町線を歩くと、
住民は延伸を知っているようで
新築の一軒家が目立ち、OKストアも準備万端だった。
途中、がってん寿司があったので視察してみた。
がってん寿司 練馬土支田店
1階はがってん寿司で2階にはとんかつ敏という組み合わせで
2017年に出来たようですが、とても綺麗な店舗です。
ドリンクは「BellaBot」(ベラボット)
に似たロボットが持ってきてくれる。
もちろん、席を立って受け取る必要がある。
必要最小限の、湯飲みと小皿しか置かないのは清潔感が出る演出だ◎
コロナ禍によって進化したのがタッチパネルの普及だ。
厨房に声をかけなくてよいので気楽に注文できる。
普段は、スシローやくら寿司に行く機会が多いので
メニューを見ると高級感が漂う。
くじら肉やほうぼうなどの珍しい寿司も提供しているのが
がってん寿司の強みだ。
まぐろ5貫盛り(1144円)
ステーキ握り(737円)
中トロ(572円)
いくら(572円)
どれも美味しく、値段相応の味になっており
心から満足することができる。
また、近くでは”誕生日”のお子様がいて
店員による「お祝い」が行われており
(子供寿司がプレゼントされるらしい)
とても良い雰囲気でほっこりした。
がってん寿司が出来た当初は、元気が売りであったが
何年経っても、そのコンセプトを継続していて嬉しかった。
フィーバー
7777無駄引き
会計すると、無駄引きの7揃いをしてしまった。。。
アクセス
がってん寿司 練馬土支田店 – 光が丘
住所:〒179-0076 東京都練馬区土支田2丁目36-14
営業時間:
木曜日11時00分~21時00分
金曜日11時00分~21時00分
土曜日11時00分~21時00分
日曜日11時00分~21時00分
月曜日11時00分~21時00分
火曜日11時00分~21時00分
水曜日11時00分~21時00分
コメント
ガッテン最高よな