【重要】不正利用監視通知(三井住友カード)
パスワードエラーが発生しています
というメールが届いたら100%迷惑メール!
If you receive this email, it is 100% spam!
件名(subject)
【重要】不正利用監視通知(三井住友カード)
パスワードエラーが発生しています
差出人名&メールアドレス
(Sender name & email address)
三井住友カード ow7wqnk@creema.jp
【三井住友カード】 <SMBC.Email2(あなたのメールアドレスの一部)@gilt.jp>
本文内容
(Main text content)
本文は複数あるので要注意!
お客様
平素より三井住友カードをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
お客様のカードに不正利用の可能性がある取引が検知されました。
以下の取引内容をご確認いただき、
心当たりがない場合は、速やかに当社まで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。
検知された取引内容:
日付: 2024/8/2
時刻: 5:39:53
金額: ¥00:29
店舗名: ビックカメラ
【ご対応方法】
下記リンクより不正利用の有無を確認してください。
不正利用確認リンク
https://vpssa.cxukqen.com/
不正利用と判断された場合は、
当社カスタマーサポートまでご連絡ください。
カスタマーサポート連絡先: 03-5470-7622 (24時間対応)
ご注意:
この通知に心当たりがない場合、第三者が
不正にお客様のカード情報を使用している可能性があります。
速やかにカードの利用を停止し、
新しいカードの発行手続きを行ってください。
お客様の安心と安全を第一に考え、
迅速に対応させていただきます。
今後とも三井住友カードをよろしくお願い申し上げます。
三井住友カード株式会社
カスタマーサポートセンター
三井住友カードからのお知らせ
ご利用いただき、ありがとうございます。
パスワード入力エラーにより、
現在一時的に利用が制限されています。
本人確認はこちら
※Vpassログインが必要です。
■三井住友カード株式会社
〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号
© 2024 Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.
ご利用いただき、ありがとうございます。
パスワード入力エラーにより、
現在一時的に利用が制限されています。
本人確認はこちら
※Vpassログインが必要です。
■三井住友カード株式会社
〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号
© 2024 Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.
判定結果
(judgment result)
このメールはフィッシング詐欺の可能性が非常に高いです。
以下の点から判断できます。
1. **差出人のメールアドレス**
三井住友カードの公式ドメイン
(例:@smbc-card.com)ではなく、
@creema.jpという不審なドメインから送信されています。
2. **リンク先のURL**
公式サイトではない不審なURL
(https://vpssa.cxukqen.com/)が含まれています。
3. **本文の内容**
不正利用の確認を促す内容で、
リンクをクリックさせようとしています。
公式なメールでは、個人情報やカード情報を入力させるリンクは含まれません。
このようなメールを受け取った場合は、
以下の対策を行ってください。
– メールを開封せずに削除する。
– リンクをクリックしない。
– 個人情報やカード情報を入力しない。
– 公式の三井住友カードのカスタマーサポートに連絡して確認する。
– リンクをクリックしない。
– 個人情報やカード情報を入力しない。
– 公式の三井住友カードのカスタマーサポートに連絡して確認する。
もし不安がある場合は、
三井住友カードの公式サイトやカスタマーサポートに
直接問い合わせて確認することをお勧めします。
コメント