なぜ、水道を使用していると、
—————
検針員「今使っていますか?」
↓
私「洗濯機を今使ってます、一度止めます」
—————
みたいなやり取りをしなければならないのでしょうか?
その時の数字でよくないですか?
検針ついでに故障等を見るためですか?
今まではこのようなことはなかったのですが、
ここ3回くらいは言われてます。
異様に針を気にするようになりました。
「今使用していますか?」
「先月より使用量が多いようなので気になりました」
など、今まではただの検針だけだった流れが
何故か一々、インターフォンを鳴らされ
顔を合わせて言われます。
なぜそんなに疑い深くなったのでしょうか?
勿論相手は詐欺などの偽物ではありません。
真剣に検針してくれるのは嬉しいですが
検針方針に変化があったのでしょうか?
A.水道検針の際に
「今使っていますか?」と確認されるのは、
正確な検針を行うためです。
水道メーターが回っていると、
使用量が変動してしまうため、
正確な数値を読み取るのが難しくなります。
そのため、検針員が水の使用を
一時的に止めてもらうようお願いすることがあります。
水道メーターは非常に敏感で、
少量の水の使用でもメーターが動くため、
使用中の水量を正確に把握するために確認が必要です。
特に洗濯機やシャワーなどの使用中は、
水量が変動しやすいため、検針員が確認することがあります。
また、検針員が故障や漏水の確認を行うこともあります。
水道メーターが回っているのに水を使っていない場合、
漏水の可能性があるため、検針員が確認することがあります。
最近、検針員が使用状況を詳しく
尋ねるようになったのは、いくつかの理由が考えられます。
**水道料金の正確な計算**
使用量が急増した場合、
漏水や異常使用の可能性があるため、
確認することで正確な料金計算を行います。
**お客様サービスの向上**
異常な使用量があった場合、
早期にお知らせすることでお客様の負担を軽減するためです。
**検針方針の変更**
一部の地域では、
検針方針が変更され、より詳細な
確認が行われるようになった可能性があります。
検針員が真剣に対応してくれるのは良いことですが、
もし不安や疑問がある場合は、直接水道局に問い合わせてみると良いでしょう。
検針票に次回検針予定日を記載しております。
あらかじめ定められた
「料金を計算する基準となる日」
のことを基準日(定例日)といいます。
※原則としてこの日に検針します。
基準日(定例日)は、
検針等の効率性を考慮して設定するため、
お客さま自身が選択することはできません。
今月はあまり使用していないのですが?
水道料金は、即反映するのではなく
カード決済のように月がズレて請求されるので
誤解を生む場合があります。
コメント
水道メーターを変えるのに300万取られたことがある
親は騙されたのかな
父親が、馬鹿だから
俺は寝てるのに「水使ってるか?おい!」
と起こされた。
結局、父親が洗濯機回してて
ひとのせいしててやはりバカだと確認した
メーター替えたときにスマートメーターにしてくれよ
金損した
10年に一度メーターを変えなければならないというのは嘘ですか?
水道料五万円ワロタ