Q.ダンベルスクワットを
片方20キロずつでやっている場合、
バーベルに換算すると何キロのバーベルスクワット
をやってることになりますか?
家には大きなバーベルは置けないので
どうしてもダンベルでやるしかないのです。
片方20キロずつでやっている場合、
バーベルに換算すると何キロのバーベルスクワット
をやってることになりますか?
家には大きなバーベルは置けないので
どうしてもダンベルでやるしかないのです。
Q.ジムには行く気が無く
脚は専ら”ダンベルスクワット”です。
もちろんバーベルスクワットが理想ですが
ジムには絶対に通いたくありません。
ダンベルで代用するにはどのくらい損
と言うか負荷がかかるのでしょうか?
脚は専ら”ダンベルスクワット”です。
もちろんバーベルスクワットが理想ですが
ジムには絶対に通いたくありません。
ダンベルで代用するにはどのくらい損
と言うか負荷がかかるのでしょうか?
回答
ダンベルスクワットで
片方20キロのダンベルを使用している場合、
バーベルスクワットに換算すると
約48キロのバーベルを使用していることになります。
これは、一般的にダンベルの片方の重量の
2.4倍がバーベルの重量に相当するという計算に基づいています。
実際に人間を背負ってみると
おおよそ正解の数値と理解することができます。
バーベルスクワットに換算一覧表
ダンベルスクワットの重量を
バーベルスクワットに換算する際の目安は以下の通りです。
一覧表
*片方5キロのダンベル*:バーベル換算で約12キロ
*片方10キロのダンベル*:バーベル換算で約24キロ
*片方15キロのダンベル*:バーベル換算で約36キロ
*片方20キロのダンベル*:バーベル換算で約48キロ
*片方25キロのダンベル*:バーベル換算で約60キロ
*片方30キロのダンベル*:バーベル換算で約72キロ
ダンベルスクワットで
腕がちぎれそうになる
肩や腕が痛い場合の対処法
ダンベルスクワットは腕や肩が疲れますが
(腕や肩が伸ばされる感覚)
これは仕方がない事です。
しかしながら、人間は成長するため
上半身の筋トレも継続していれば
順応することが可能です。
また、25~30キロなど
重量が上限に差し掛かってきたら
リュックに重りを入れて背負う事で
更に、負担を増加できるようになります。
コメント
しっかり休養日を作るべし
腕がちぎれそうや!
ダンベルスクワット効果ない
とか言ってるやついるけど
絶対やってないわ
めちゃくちゃ効果高い
まじ
スクワットやってない人は人生損してる