スポンサーリンク

アマゾンのプライム登録がしつこいと話題 解約解除方法

プライムへの誤クリック誘導が上手すぎる

アマゾンで買い物をしようとすると、
プライム(Praime)という有料会員の
登録を促す表示が出現する事がある。

これは私だけでなく、
多くの方が違和感を持つのではないだろうか?

アマゾンのプライム登録がしつこいと話題解約解除方法
そして、登録するボタンの方が目立つようになっているので
うっかりクリックしてしまう人も多い。

明らかな誤クリック狙いでは?

amazonで買い物する時は
良く注意して!!
「次に進む」ボタンではなく
「プライム無料体験を試さないで注文を続ける」
をクリックしないとプライムに
入会させられるから緊張する。
2回位騙された。
うっかり入会していた事がある。

購入までに2回催促

今までは買い物途中に1回のみの表示であったが
最近では、最後の注文確認の前に
再度プライム勧誘の表示が出るのでしつこいという声が増加した。

アマゾンのプライム登録がしつこいと話題解約解除方法
ここでも登録する選択肢が目立つので
誤クリックを狙っている。

黄色を押すように・・さりげない誘導

誤クリック狙いか!?

一時期はプライム催促が減ったに思えたが
2019年7月末から、再度誘導画面が現れるようになった。
(2024年は最終確認時に定期おトク便にチェックを入れられるよう改良された)

アマゾンのプライム登録がしつこいと話題解約解除方法

今度は、新たなチェックボックスが増えており、今まで通り右側の黄色い試すが目立つ。
通常の注文ボタンが、ただのテキストリンクなだけに
買い物の流れで自然と黄色い試すがを押してしまう可能性がある。

Amazon Primeとは?

アマゾンのプライムに登録すると
年間3900円又は毎月400円(値上げ)
年間5900円又は毎月600円の費用がかかり
その代わりに、お急ぎ便と日時指定がいつでもできるようになる。

しかしながら、毎月複数回買う方でなければ
全く不要な制度の為、間違えてクリックした方からは不満が出る事になる。
(誤クリックをしてしまい)知らない間に引き落としがされていた状態。

アマゾン側の対応

ある程度半分騙してクリックさせているので
アマゾンに連絡をすれば、素直に解約を受けてくれるので
他の悪徳会社よりは良い対応をしてくれる。
誤って登録した際には早めにアマゾン側へ連絡し解除をしてもらう事が必要だ。

自分で解約ができる

アマゾンのプライム登録がしつこいと話題解約解除方法

最近では各自で解除ができるように、
ヘルプからAmazonプライム会員登録のキャンセルが出来るようになった。

知らない間に登録し、会員費を引き落とされぬよう
日頃からクレジットカードの番号を登録しないように注意したい。

知らない間に登録されていた方の声
(誤クリック会員登録した方)

いまカード請求見たらまさに
amazonプライム会費勝手に落とされてたので
キャンセルしてくる。
あのやり方は汚いし、
文句の言うやつらには「はいすぐに返金しますよ」
だから悪くないです的な感じが嫌。
外国臭がする。
なんか勝手にプライム会員になってたしなんか見ようかな
おじいちゃんプライム会員になってて
知らずに数年放置して残高減っててワロタ
これ美味い商売だろw
amazon プライム会員に勝手になってた
なんでこんな詐欺がまかり通ってるの?ねぇ?
は!?
アマゾンプライムに登録した覚えないのに
勝手にカード請求されてたんだけど???
もう一生アマゾン利用しない。
Amazonプライム会員なんて勝手にお金とるなー
ほんで何勝手にプライム会員登録しとんねん
Amazon最悪
在庫がないなら在庫がないって言え
準備が遅れてますってなんなん
2回も来たわ腹立つ
プライム会員ならあと○時間○分以内に注文!
詐欺集団かなんかなん?
Amazonプライム会員になった覚えが全くないのに何故請求が来る…
Amazonマジで腹立つ、金返せヽ(`Д´)ノ
クレジットカードの明細を見たら
「アマゾンプライム会員費5900円」
というのがあって覚えがない。
どうやら間違えて無料体験か何かを押してしまい、
無料体験期間が終了して自動的に会員になり引き落とし、
という仕組みらしい。ひどいな。
申請すれば解約・返金できたけど。
やはりきちんと明細見ねば。
誤ってプライム無料体験おしてしまった
卑怯だぞ注文画面に出てきやがって!
いつも避けてるんだけどうっかりしたよ!
うっかりプライム入ってるから映画見ようと進んだら
こちらもうっかりクリック狙ってるんだな!
まんまと動画購入になってたw
これは騙された人多いだろ??
ラーメン屋で1人で食事してたら隣の5人組が、
「いつの間にかプライムになってて金取られた」
「俺も!」と話題になっててワロタ。
これ合法なの?

入会後もしつこい説

実は、入会した後でも安心はできない。

なぜなら無料動画の中にレンタル商品も含まれているからである。
安易なクリックは危険だ。

アマゾンのプライム登録がしつこいと話題解約解除方法

特にタブレットの場合には、
一度見放題にセッティング(右上画像)しても
一度画面を閉じてしまえば(ログインは継続しているにも関わらず)
見放題のタップは解除されレンタル商品も混ぜられてしまうのである。↓
アマゾンのプライム登録がしつこいと話題解約解除方法
プライムを開く度に”見放題の変更”が必要

毎日小さいストレスを植え付けられ
気分を害す方もいるのではないだろうか?

日本人はこのような、
誤クリックを誘う事は考えない人種の為、
アマゾンプライムへの誘導は”警戒”を強めてしまう傾向がある。

15ヶ国で運営しているアマゾンであるが
このやり方は日本人には向かないかもしれない。

コメント

  1. 匿名 より:

    アマゾンのプライム会員の登録方法は、異常だ。
    承認工程が無く、知らない間に会員になっている。

    これは、詐欺に近い。多くの人がミスしていると思う。
    消費者センターしっかりしてほしい。

  2. 匿名 より:

    amazon のやり方汚すぎ! 知らない内に会員になってた。

  3. 匿名 より:

    こんなのが許されるって
    もう日本は終わってる。

  4. 匿名 より:

    amazonに詐欺みたいな登録の表示を
    やめてくれとチャットでお願いしたら
    上に伝えますと返答きたけど、
    そのあともしつこく詐欺みたいな
    表示が購入のたびに出てくるわ
    amazon使ってるけど潰れてどうぞ
    という気持ちになってきた

  5. 匿名 より:

    確実に誤操作狙って金を騙し取る詐欺紛いの行為だよな
    アマゾンに良識と言う概念は無いらしい

  6. 匿名 より:

    先程、この詐欺まがいのボタンに
    騙されてクリックしてしまったようです。
    即時解約しました。
    すると、返金するとのメッセージが表示されました。
    いくら返ってくるのかは分からない
    が、金返せばいいだろうという態度は大変気に入らない。

  7. 匿名 より:

    最近は3回表示される様です。
    悪質なワンクリック詐欺だな。

  8. 匿名 より:

    母が引き落としされてて
    アマゾン放置でワロタ。
    こんな家庭多そうw

  9. 匿名 より:

    募金詐欺もそうだが、
    外国の会社は採取に積極できだよな
    すぐに怒るストレートに金を要求する
    怖いわ
    日本人で良かった。

  10. 匿名 より:

    決済の最後にも出るようになったからね
    お得便にすると…的なやつ

  11. 匿名 より:

    無料体験が終われば、改めて
    会員登録の手続きを促すようにしなければ。
    応答なければ入会意思なしとしなければ。
    大きな黄枠をクリックしやすく、
    無料体験をせずに次に進むといった表示は
    何気に一行の枠なしで表示って、
    わざと黄枠をクリックしやすいように仕向ける。
    「詐欺企業」だね。しかし便利なので
    常に気を付けて利用してます。

  12. 匿名 より:

    詐欺集団に、詐欺!と声を荒げても、
    儲かっていれば、相手は、気にしない。
    とにかく、使わないこと。

  13. 匿名 より:

    私も知らずに会員費と月費用が請求されています。(8月分)から
    取り消す方法を教えて下さい、

    • 匿名 より:

      記事中にある”プライムキャンセル”
      のリンクをクリックして下さい。

      リンク先には「Amazonプライムの
      特典を利用されていない場合は、
      キャンセル時に会費を返金いたします。」
      と書いてありますね。

  14. 匿名 より:

    2019年 6月5日にプライム会員が500円引かれます。
    6か月続けて引かれてます。
    会員登録もしてません 返して下さい

  15. 匿名 より:

    酔っ払って買い物する時に、
    うっかり会員登録しそうになる。
    あれは汚いやり口。
    正直あまりメリットが無いから絶対登録しない。
    しない事でのメリットは、
    「あなたのプライム会員のクレジット
    引き落としが出来なくなりました」
    とかの詐欺メールを楽にスルー
    出来る事。

  16. 匿名 より:

    クレカだけは絶対に登録しないようにしている
    既にマーケットプレイスから
    個人情報漏れて代引き詐欺が始まっているし

  17. 匿名 より:

    母がうっかり入会していましたが
    ”どうせ入会したならば”と、
    映画でも見ようとしたところ
    無料ではなく”追加購入”もさりげなく
    押してしまうような作りに唖然としました。
    Amazonの場合には、クリック
    1つするにも慎重さが必要ですね。

  18. 匿名 より:

    過去2度に渡り被害を受け、
    以降最終画面の罠は必ず意識するようにしてます。
    ていうか何年も経つのに未だに
    黙認されてるのが信じられない何なのこの国。

  19. 匿名 より:

    日本人には思いつかない騙しの発想ですよね。
    騙してでも一度の引き落としを狙うやり方は理解できません。

  20. 詐欺てすよ。 より:

    無料お試しをクリックしたら、
    自動的にプライム会員になっていた。
    はっきりといくらかかるか確認してから、
    会員登録できないようになるべき。
    詐欺てすよ。

  21. 匿名 より:

    何度騙されたことか。。
    消費者センターは動かんのかね?
    マスメディアが騒ぎ立てなきゃだめなのかね?

  22. 匿名 より:

    親が三年払ってるの気づいてなくてワロタ

  23. 匿名 より:

    黄色押させようとするのはきもい
    アメリカってこんな気を使えない
    やりかたするんだね
    日本人で良かった

  24. 匿名 より:

    今までは翌日にとどいたのに
    会員増やすためにわざと翌日に配送しない
    嫌らしいやりかたにしてきたからおれは嫌い

  25. 匿名 より:

    翌日届けられるのに非会員なら二日後
    戦略だな

  26. 匿名 より:

    こんなんハイハイ進んでたら会員になっちまうじゃん

  27. 匿名 より:

    明らかに誤クリック狙いの詐欺っぽい!
    非常に気分が悪い。
    もうAmazonで買うのは辞めた。
    消費者センターなんて役に立たずだ!

  28. 匿名 より:

    大企業にはなにもできないのでしょうね
    悲しい世の中ですよ

  29. 匿名 より:

    毎回注文時には緊張して間違えて押さないようにビクビクしています
    こんな生活はほんと嫌です

  30. 匿名 より:

    法規制が遅れてる印象
    「サービスの退会はトップページの最上位部にも必ず表示」
    「有料サービスおよびのちに自動的に有料化される
    サービスの要否の確認は等価のデザインで必ず表示」
    のような趣旨の法規制をすればいいと思われる
    役人だって政治家だってアマゾンを使用しているのだから
    この問題に気が付いていないわけがないので
    完全に政治の怠慢です

  31. 匿名 より:

    久しぶりに覗いたら
    まだ同じやり方しててワロタ
    すごいな

  32. kk より:

    Amazon購入画面は
    前は最後の購入画面でタブが2つあり
    上がオレンジ色のタブでプライムに登録して購入、
    下が白黒タブで登録しないで購入となっていたのだ、

    何回も買っている人は騙せなくなっていたが、
    最近は購入途中の画面でど真ん中に四角く囲み
    上がオレンジで再開、下が白黒で登録して、
    となっていてどちらをクリックしてもプライムに
    入らされるようになっている、

    よく見ると四角い画面の裏のほうに
    プライムに入らず進むが小さく表示されています。
    明らかに詐欺まがい、いや詐欺だよね、なんとかしてくれ

タイトルとURLをコピーしました