【重要なお知らせ】会員情報変更および退会に関するお知らせ
というメールが届いたら100%迷惑メール!
If you receive this email, it is 100% spam!
件名(subject)
【重要なお知らせ】会員情報変更および退会に関するお知らせ
差出人名&メールアドレス
(Sender name & email address)
えきねっと eki-service@grtibesrfd.com
eki-service@chs8if.com
本文内容
(Main text content)

えきねっと
日頃より「えきねっと」をご利用
いただきありがとうございます。
10月1日にセキュリティシステムを
全面的にリニューアルしましたため、
7日以上にログインしていない方は、
今後の利用に支障が出ないよう、
このメールを受信後、早急にログイン
をして個人情報を更新してくださ。
ログイン
https://www.geqeqi.com/
10月31日までにご記入ください。
ご記入がない場合は、退会手続き
をとらせていただきます。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※このメールは「えきねっと」
より自動配信されています。
返信いただきましても対応致しかねますので、
あらかじめご了承ください。
※このメールは重要なお知らせとして、
メールを受信希望しないお客様にもお送りいたします。
ご理解いただき、ありがとうございます。
発行:株式会社JR東日本ネットステーション
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11
アグリスクエア新宿4階
T34 © 2024 JR East Net Station Co.,Ltd.
えきねっと判定結果
(judgment result)
このメールは、いくつかのポイントから
フィッシングメールの可能性が高いです。
日本語が不自然な部分も存在します。
差出人のメールアドレス
eki-service@grtibesrfd.com というドメインは、
公式の「えきねっと」やJR東日本のメールアドレスとは全く異なります。
公式のドメインである jreast.co.jp
や eki-net.com を使っていない点が非常に怪しいです。
リンク先
https://www.geqeqi.com/ というURLも、
公式サイトとは異なります。
通常、公式サイトのリンクは信頼できるドメインであるべきです。
メールの内容
緊急に個人情報の更新を促す内容や、
ログインを求める内容はフィッシングメールの典型的な手法です。
公式な連絡であれば、公式サイト内のメッセージとして表示されるはずです。
安全対策
リンクをクリックしない
このようなメール内のリンクはクリックしないでください。
公式サイトに直接アクセス
「えきねっと」やJR東日本の公式サイト
に直接アクセスして、同じような通知があるか確認してください。
公式の連絡先に問い合わせ
公式のサポート窓口に連絡し、
メールの真偽を確認することが最も安全です。
注意深く行動して、
詐欺に引っかからないようにしましょう。
コメント