スポンサーリンク

X「お金配ります」というアカウントがありますが危険でしょうか?

Q.Xなどで「お金配ります」
というアカウントがありますが、
これは本当でしょうか?
お金を配る人は何を企んでいますか?
テレビでは”受け取った側が逮捕された”
ケースもあると放送していました。

X「お金配ります」というアカウントがありますが危険

A.ニュースやX上の情報で、
こうした手口が詐欺に関連しているケースが報告されています。

ご指摘の通り、本当にお金が振り込まれる場合でも、
それが詐欺被害者からだまし取られたお金であり、
後に「多く振り込みすぎた」と言われて現金を直接受け子に渡すよう指示され、
結果的に犯罪に巻き込まれるケースが知られています。

これは特殊詐欺における「受け子」
として利用される典型的な手口の一つです。

では、他にどのような手口があるのか、
またお金配りを謳う人々が何を企んでいるのか、
詳しく見ていきましょう。

「お金配り」を謳う手口の種類

個人情報の収集目的

手口:「当選しました!詳細はDMで」
「口座番号を教えてください」と連絡が来て、
氏名、住所、銀行口座番号などの個人情報を提供させる。

目的: 集めた情報を闇市場で売却したり、
別の詐欺(例: なりすまし詐欺や銀行口座の不正利用)に悪用する。

特徴: 実際にお金が振り込まれることはほぼなく、
情報提供後に連絡が途絶えることが多い。

詐欺へのステップアップ(高額商材や投資勧誘)

手口: 最初に少額(例えば1万円)を振り込んで信頼を獲得し、
「もっと稼ぎたいならこちらへ」と高額な情報商材や投資案件に誘導する。

目的: 高額な「会員費」や「投資金」をだまし取る。
SNS型投資詐欺では、2024年の被害額が
数百億円に上るとの報道もあるほど深刻化している。

特徴:「当選」は餌であり、
最終的に数十万円~数百万円の支払いを求められる。

マネーロンダリング(お金の洗浄)への利用

手口: 振り込まれたお金が詐欺で得た不正資金で、
「間違えた分を返して」と指示され、受け子として現金を渡すよう仕向けられる。

目的: 詐欺グループが不正資金を
「きれいなお金」に変えるための踏み台として利用する。
知らずに加担した人は、警察に逮捕されるリスクを負う。

特徴: 一部のお金が「謝礼」として渡される場合があり、
受け取った人は「得した」と思うが、実は犯罪者として利用されている。

アフィリエイトやスパムへの誘導

手口:「当選しました!こちらのリンクで手続きを」
と偽のサイトに誘導し、登録やクリックをさせる。

目的: アフィリエイト報酬を得たり、
偽サイトでさらに個人情報を抜き取る。
ギャンブルサイトや怪しいアプリの宣伝が目的の場合も。

特徴: リポストやフォローを条件に拡散させ、実際の当選はほとんどない。

なりすまし詐欺への発展

手口:「当選したので手続きに必要」と偽って、
キャッシュカードや暗証番号を聞き出し、口座からお金を引き出す。

目的: 直接的な金銭搾取。
振り込みではなく、物理的にカードを奪うケースも報告されている。

特徴:「至急対応しないと当選が無効に」と急かされることが多い。

X「お金配ります」というアカウントがありますが危険でしょうか?

お金配る人は何を企んでいるのか?

お金配りを謳うアカウントの背後には、
以下のような企みがあると考えられます。

金銭的利益
詐欺で直接お金を奪う、個人情報を売る、
アフィリエイトで稼ぐなど、経済的利益が主目的。

犯罪の隠れ蓑
不正資金の洗浄や、実行役(受け子)
を確保して自分たちは表に出ないようにする。

拡散力の利用
フォロワーやリポスト数を増やし、
アカウントを育てて別の詐欺や宣伝に利用する(例: アカウントを業者に転売)。

心理操作
「お金がもらえるかも」という人の欲や希望を利用し、冷静な判断を奪う。

実際のニュースや傾向

ニュースでは、2024年3月に共同通信が
「Xでの『お金配り』投稿に注意」と報じ、
特殊詐欺グループが関与している可能性を指摘しています。

また、2024年の日本経済新聞によると、
SNS型投資詐欺の被害額が1~9月で約700億円に達しており、
「お金配り」がその入り口になるケースも増えているようです。

X上の投稿でも、「振り込まれたお金が詐欺資金だった
受け子にされて逮捕された」といった体験談が散見されます。

「お金配り」結論

「お金配ります」系の投稿は、
ほぼ全てが何らかの詐欺や悪意のある企みと考えて間違いありません。

本当にお金が振り込まれたとしても、
それが合法的なケースは極めて稀で、
むしろ犯罪に巻き込まれるリスクが高いです。

他の手口としては、個人情報搾取、
投資詐欺への誘導、マネーロンダリングへの利用などが代表的です。

お金配りを企む人は、
直接的な金銭搾取や犯罪の隠れ蓑として
あなたを利用しようとしている可能性が大。
これに安易に応じないよう、十分注意してください。

コメント

  1. 匿名 より:

    すげーわかりやすい

  2. 匿名 より:

    捕まるのひどい

  3. 匿名 より:

    情弱若年層まじやばい

  4. 匿名 より:

    テレビでやってたな
    すごい振り込まれて
    引き落として相手に渡して
    振り込まれた人だけ逮捕
    悲惨や

  5. 匿名 より:

    口座番号だけ知られても危ない時代

タイトルとURLをコピーしました