Q.民主主義とは何ですか?
小学生に分かりやすく教えてください。
その他に何主義がありますか?
小学生に分かりやすく教えてください。
その他に何主義がありますか?
民主主義(みんしゅしゅぎ)っていうのは、
簡単に言うと「みんなで決める」ってことです。
たとえば、学校でクラスのルールを決めるときに、
先生が勝手に決めるんじゃなくて、
みんなで話し合って「これがいいね!」って決めるのが民主主義だよ。
国のリーダーや法律も、
国民が選挙で選んだり、意見を言ったりして決めるんだ。
みんなの声が大事にされるのがポイントだね。
小学生にも分かる例
たとえば、おやつの時間に何を食べるか、
クラスのみんなで投票して決めるのが民主主義っぽいね。
チョコが好きな子もいれば、
クッキーが好きな子もいるけど、
多数決で「クッキーにしよう!」って決まったら、それに従うんだ。
その他にどんな「主義」があるの?
「主義」っていうのは、
物事の決め方や考え方のルールのことを言うよ。
民主主義以外にもこんなのがあるよ。
共産主義(きょうさんしゅぎ)
みんなで物やお金を平等に分けて、
「みんな同じくらい持とうね」っていう考え方。
たとえば、お菓子をみんなで同じ数ずつ分ける感じだよ。
でも、リーダーが全部管理することが多いんだ。
資本主義(しほんしゅぎ)
頑張った人がたくさんお金や物をもらえる考え方。
たとえば、宿題をたくさんやった子が
先生からご褒美をもらえるみたいな感じ。
自由に競争するけど、差ができちゃうこともあるよ。
独裁主義(どくさいしゅぎ)
一人のリーダーが全部決めるやり方。
クラスのルールを先生が「こうする!」って決めて、
みんなはそれに従うしかない感じだね。
社会主義(しゃかいしゅぎ)
共産主義にちょっと似てるけど、
もう少し柔らかくて、「みんなが幸せになるように助け合おう」っていう考え方。
お金持ちが貧しい人を助けるルールがあったりするよ。
他にもいろんな「主義」があるけど、
まずはこのくらい覚えておくと面白いよ!
どの「主義」がいいかは、国や人によって考え方が違うんだ。
君はどう思う?
コメント