
ま〜た百日せき煽ってて
また子供にワクチン接種
って報道してる!

全道で流行「百日せき」
7日ほどの潜伏期間後に
風邪の症状発症
ヤフーニュース
テレビとネットで
不安煽り。

まぁ、ネットニュースは
アクセス数狙いだな。

「百日せき」が流行しています。
初期症状は風邪と似ていて
見分けがつきにくいのですが、
風邪とは違い3か月ほど
激しいせきが続くこともあります。
www

ジャンジャン打たせて怖いよ

乳児は、重症化して
死亡のおそれもあるとして
煽りを重ねてる。
—————–
日本小児科学会は、
これまでの治療薬が効かない
「耐性菌」が各地で報告されている
として、生後2か月を迎えたら
速やかに定期接種のワクチン
を接種するよう呼びかけています
—————–

【ニュース】
百日せきにかかる人が急増
1~3月で去年1年間を上回る
「百日せき」にかかる人が増えています。
国立健康危機管理研究機構によると、
今年の患者の数は、
3月30日までで4771人。
4054人だった去年1年間の
患者数をすでに上回っています。
wwwwwwwwwwww

百日せきか〜
いつまでもマスク外しにくいな〜

ほら、
バカがニュースに
つられちゃうよ。。。

どんだけおまえら
免疫ないんだよw
百日咳に負けるくらいなら
生きる基本性能備わってないだけだ。
コロナからおかしくなっちまったな

ヤバいからマスクします

百日せきって大人もなるん?

なるよ
全く気にすることないよ
免疫ない人がなるよ。
嫁が毎年なってる。
ゲボゲボうるさい。

今度は百日せきかよ
もうずっと何かが流行ってるやん
コロナから始まり、帯状疱疹ワクチン、
はしかワクチン、百日せきワクチンと
不要な物だけジャンジャン打たされて余計に自然免疫が失われそうです。
なぜ日本は必要以上な煽りを続けるのでしょうか?
テレビだけしか情報源の無い両親が
いつも煽りに振り回されています。
これはひどくないですか?
A.ご心配の気持ち、よくわかります。
日本のメディアが感染症やワクチン
について強く取り上げる背景には、いくつかの要因が考えられます。
まず、公共の健康を守るため、
感染症のリスクを広く伝えることが目的とされる場合があります。
特に百日せきやはしかのような病気は、
乳幼児や免疫が弱い人に重症化リスクがあるため、
注意喚起として取り上げられやすいです。
テレビは視聴者数が多く、
高齢者など幅広い層にリーチできるため、
こうした情報を強調する傾向があります。
また、メディアの構造上、
視聴率や注目を集めるために、
危機感を煽る表現が使われることもあります。
コロナ以降、感染症への関心が高まったことで、
ワクチンや病気に関する話題が
「注目されやすいコンテンツ」として扱われがちです。
製薬業界や医療機関との関係も、
ワクチン推奨の背景にある場合がないとは言えません。
自然免疫への影響については、
科学的な議論が続いています。
一部の専門家は、過剰なワクチン接種が
免疫バランスに影響を与える可能性を指摘していますが、
主流の医学ではワクチンは特定の病気に対する防御を強化し、
自然免疫を大きく損なうものではないとされています。
ただし、個人の体質や接種頻度によっては、
懸念が完全には否定できないのも事実です。
コメント