Youtubeアイコンや
GooglePlayなどのアイコンをクリックすると
「Googleからログアウトしました。ログインして下さい」
「Googleアカウントが変更されました。」
と表示される事件が2/24全国で広まった。
架空請求やフィッシングサイトに
敏感になった我々は”疑い”を持つ癖がついているが
今回の場合は大丈夫なのだろうか?
Googleからの発表
グーグルからは
早い段階で声明が発表されていた。
これによると、
フィッシングサイトでもなんでもない
一部の人がログアウトしてしまう事態が起こり
それに対して”アカウントが変更された”という
乗っ取られたような通知を送信してしまった。
と報告している。
アカウントは変更されたわけではないので
今までと同じアカウントとパスワードでログインすれば
今まで通り使う事が出来る。
パスワードを忘れずに
また、gmailアカウント情報は
記憶している人が少なく、
メールアドレスとパスワードを忘れてしまった方は
この機会にしっかりと管理する事をおすすめする。
今から寝るのに父親がYouTube見れないと言っててGoogle垢が強制ログアウトされてたからログインしなきゃいけないのにパスワード忘れたとかいって新しくパスワード作るの今回で何回目よ
— ミコサは針金で何かを作る人 (@andand81412906) 2017年2月24日
Googleから強制ログアウトさせられてパス忘れた上に再認証できんくなってクソ腹立ってる
— おかず@0302 AFOC (@afoc_24) 2017年2月24日
さらに・・・
今後、この事件を逆手にとった
フィッシングサイトや詐欺メールが登場する可能性があるので
気を緩めず、IDとパスワードの要求があった際には
立ち止まる意識を忘れないようにしたい。
コメント