NTTを名乗って良いルールに注意
NTTの下請け業者にも関わらず
「NTT東日本です」「NTT西日本です」
と名乗り契約を狙う勧誘電話が増えている。
最近では騙されやすい熟年世代も
「本物のNTTなのか?」と確認する免疫力がついたので
そこをかいくぐるように「NTTです」と言い張るのが普通になりつつあるようだ。
NTT東日本(西日本)に問い合わせても
「正式に委託しているから本社を名乗っても良い」
というルールになったと返ってくる。
ギガらくWi-Fi勧誘の場合
→NTTを名乗ってOK
光コラボ勧誘の場合
→NTTを名乗ってはダメ
電話がしつこくかかってきた
今までは、
「本当にNTTですか?」
「委託業者ではないですか?」
などと質問すれば、
多くは正直に答えてくれたが、
今回の場合は最後まで「NTT東日本です」
の一点張りになるので注意が必要。
相手からすれば、
NTT回線を利用する
Wi-Fi機器の契約をしたいので
”NTTを利用する事”については嘘ではないのだろう。
よく自己責任とか言うけど平和世代の年寄りには難しいんだよね。
知名度ある人が声上げてくれないと、
まだまだ引っかかる人多いだろうな。
しかも今度は非常連絡先の携帯にだ。
もうかれこれ6.7回「NTT東(not 代理店)」からかかってきてほんとうんざりだ。
二度と掛けてくるなといってもかかってくる。
ほんとNTT東の質が落ちすぎてて辛い。
怪しい特徴
1.しつこく電話がかかってくる
2.早口で話す
3.夕方以降の遅い時間帯の電話
4.Wi-Fiがつながりやすい&強いを強調
5.電話の声がクリアでなく相手が携帯からかけている
6.事務所の雑音が多い
(他の従業員も勧誘電話をかけまくっている)
毎週のようにかかってきてウザすぎる。
契約を結ぶと代理店向けに何か報奨金でも出るんだろうか、
聞いたことのない会社からかかってくるなぁ。
ギガらくWi-Fiって何なの?
ギガらくWi-Fiというのは
中小企業へ向けたWi-Fi機器で、
例えば、マクドナルドでWi-Fiが出来るように
あなたの会社で、お客さんに
自由にWi-Fiを開放してあげるとができますよ。
というものです。
・50人程度繋ぐ事が可能
・簡単に設置できる
・25mx25mの範囲
というのが基本で、
大きめの喫茶店など人が集まる場所に有効です。
しかしながら
勧誘電話の場合は(相手の状況を考えず)
”契約すれば良い”という事が優先され
問題なのは
・自宅を会社にしている個人事業者
・お客さんが居座る事の無い花屋さん
・5畳程度のミニ店舗など
全くギガらくWi-Fiが必要の無い会社を狙っているのはたちが悪い。
サービスにぼったくられたのでご注意を。
おかげで家では50台の端末を25mまで
快適にWi-Fi利用できるようになりました。
イラねぇええw
市販のWiFiは良く出来ている
誘い方としては
「WiFiが途切れる事はないですか?」
「WiFiが弱いと感じた事無いですか?」
など”強さ”的な事を言われます。
ビックカメラやLABIなどで
15000円以内で複数人で使えるWi-Fiルーターが購入できる時代です。
しかもこれらは初期投資だけで
あとは無料で利用できます。
小さい個人事務所なら問題なく使う事ができますし、
WiFiの強さには上限があり、
ギガらくだけパワフルという事もおかしい。
の勧誘が増えてきた、しかも商品名隠してる。
説明は簡単無料の連呼で詳細聞いても
全く答えられず、挙句の果てにトンチンカンな答え。
せめて売り込むサービスのFAQぐらい勉強してください。
そもそも個人回線に売り込む商材じゃないだろ。
契約の落とし穴が問題
誘い文句としては
「初期投資無料です!」を強調してくる事も多いですが
実際は毎月3000円以上かかり
もっと恐ろしいのは
解約時の違約金です。
2年契約、5年契約がありますが
3~5万円は当り前でさらに大きな金額を
請求される可能性もあるようです。
個人単位では全く必要の無いギガらくWiFiを契約しないように注意しましょう!
!家庭レベルでは必要の無い契約!
勧誘に「いま自前で提供してるから全く不要ですよ
だいいち店の定休日くらい調べてから電話掛けてきて」
と返したら「お休みの日以外に掛け直しましょうか?」だって。
超楽観主義者なのか言葉通りにしか
物事を解釈出来ないなにかの病なのか。
特徴は?どんな誘い方なのか?
NTT東日本と名乗り早口で説明するのが特徴。
自分の手柄になるのかわからないが契約を迫ってくる。
「NTTです」と譲らないが結局は委託会社である。
(NTTから直接勧誘する事は無い)
なかには丁寧な説明をする方も存在するようですが
暴力的な発言、5年契約、2年契約
無料と言いながら月々の料金発生
小さい会社にギガらくWiFiを勧めるなど
我々のリスクを隠しながら契約を狙う報告もあり、悪評が目立っています。
電話がかかってきた方の声
というやつを契約されそうになる母。
私が家にいてよかったな。
NTT関係の電話での勧誘は、
ほとんど怪しいものばかり。
時間が勿体ないから、やめてほしい。
切り替え?の電話がきた。
契約しそうになったけどギリギリ断った
いまよりちょっとマシになるかものために
月々3300円は出せない
つか、ギガ楽を検索すると勧誘の評判良くないな。
無料と言いながら機器送りつけて代金請求してくる手口とか。
契約書すら無い場合があるらしい。
N T Tは代理店のせいにして取り合わないケースもあるとか、
商売やってる電話止められると困る業者を狙っているようだ。
N T Tの誠意ある対応を望みます
「 ギガらくWi-Fi」の営業を騙らせるってほとんど共犯。
誰にも教えていない携帯電話にもしつこく掛かってきて仕事が中断させられる。
回線引いたとき「Wi-Fiの営業は無視してください」
と工事のお兄ちゃんが言ってたけど、通信業者のモラルって事実上皆無なんだな。
取らなかったけどググったらギガ楽WiFiの営業らしい。
携帯にかけて来るってどこの名簿か総当たりなのか
念の為 ググったら、NTT東日本の
ギガらくwi-fiの営業と判明したが、
NTT東日本(を名乗る代理店)に
携帯電話の番号をお知らせした事はないのだが
どのルートで漏洩したのだろう?
一度電話取ると、結構ですって言ってもずーーーーっと喋り続ける。
めんどいから0120の番号はもう出なけど、違う番号番号でもくる。
しかも、無料で良い機器に変えるって言ってるのに、
わからないとか馬鹿なの?みたいな小馬鹿にした口調で被せてくる。
また同じ番号からギガ楽Wi-fiの営業電話がかかってきた。
おそらく同じ奴から。
前回は正規代理店と名乗ってたのに
今回はNTTって言ってやがったし詐欺だろコレ。
18時まで暇だからこれから問いただす。
設定も簡単で電波環境も改善するって言うからデモ機を借りて試してみたんだけど、
普通のルーターが送られてきただけでなにも改善してない。
これで月額3300円の5年契約の合計20万円はぼったくりすぎ。要注意。
両親には注意を促しましょう!
最近の勧誘は”情弱”という
情報に弱い人を狙うのが主流です。
色々と詳細を聞いてくる人に対しては早めに電話を切り
何もわからない人には積極的に契約を迫るパターンが多い。
両親や年配の方は
どんな事があってもその場で合意しないよう言い聞かせ
相手の電話番号、名前等控えておくと
後で検索なり、NTTに質問するなどで
真偽を調べる事が出来ます。
実際私の親には、この事を説明しても
「断ればいいんだよ、相手の電話番号なんていいよ」
くらいに軽い答えが返ってきました。
以前マイラインで騙された事があるのに学んでくれません。
その場の契約は絶対ダメ!
主人がいないので今は無理です!
など、後悔しないように冷静な対処をしましょう。
!解約は後々面倒になります!
最後に
「正式に委託しているからNTT本社を名乗っても良い」
勝手なルールがある事を頭に入れておきましょう!
コメント
よくわからない人が出て、無料と言って電話の勧誘のみで契約させます。この頃増えてきました。
基本的に NTTから電話がかかってくることはりません。
0120-336-129
練馬区です。ギガ楽の営業がきました。
今日、NTT代理店の㈱ネットワークサービスというところから、最初は男性からWi-Fi環境整備により、ギガらくWi-Fiを無料設置の勧誘がありました。月々の支払いを確認すると、変わらないと言われた。ここで、登録手続きに関して再度、電話があると切られた。暫くして、今度は女性から契約をすると、毎月2,980円、NTTより請求があるが、現金キャッシュバックされるという。話の続きを聞くと、「ハコchip」という物を漏電ブレーカーに貼ると、電気代が削減すると言う⁉️このハコchipを貼りつけた後で電気代が削減できていなければ、キャッシュバックをすると言う。ここで電気代削減の検証をどうするか尋ねると、電気担当者がいないと言う。ハコchipを貼る前と後、使用状況の違いから正確なデータが無いのに電力消費量の算出は無理では⁉️
そう言うと、契約には納得頂けないか⁉️と相手もそれ以上は話さず、電気担当者に伝える。と電話を切った。今回、NTTに当方との契約に必要なので、免許証番号を提出した事は浅はかだった‼️不正な事に使われない様に明日、対策をする‼️ちょうど、スマホを使い始めてWi-Fiの環境を良くしたいと検討していた時に今回の勧誘に乗り、契約はしていないものの、個人情報を簡単に流してしまったのは不様だ‼️
同じような電話が来ました電話には出ないほうが良いですね
電話番号追加です。0120-011-508。被害者増え続けてます。知り合いのところは裁判にすると言ったら違約金代理店が負担することになったそうです。
電話番号とメールアドレスだけで契約が成立する、恐ろしい商品です。
電話番号0503065385も追加してください。
03-5657-4422 ご注意を、特に「夕方」。
自宅に<0120-791-387>ギガ楽の勧誘電話がありました。面倒な勧誘が多いので「代理店や販売店の様な方ですか?」と聞くと、「いいえ、NTT東日本お客様サービス係のカワモトです」と答えセールスを始めようとします。
私が「NTTフレッツを使用しているか?どうかわからない」旨を伝えると、他の部署の方が丁寧に自宅の契約者・契約内容等の個人情報を調べてくれます。
ただ不審に思いNTT東に問い合わせたところ、そのような部署はありませんでした。
株式会社ピュアがNTT東を騙って勧誘をしています。
ただ、一番驚いたのは、NTT東が業務委託をしており「NTT東お客様サービス係」を名乗ることを許しており、更には「代理店では?」との質問にも会社名を名乗らないでNTT東と嘘を言い張ることを許している(NTTに確認済み)ことです。
NTT東に理由を聞いて更にビックリ、「代理店や委託業者と名乗っては話を聞いてくれないでしょ」ですって。
個人宅にギガ楽Wi-Fiの様な無用で高額な違約金の発生する商品を嘘の会社名で勧誘することを認めているNTT東は詐欺まがいの片棒を担いでいるとしか思えません。
ギガ楽Wi-Fiは大きい店舗やオフィスなら使えるかもしれませんが、個人宅や小規模オフィスには必要ありません。騙されないでください。
皆様、NTT東を名乗る勧誘は気を付けて下さい。また、この様な勧誘を受けた方はNTTに苦情、総務省に通報しこの様な勧誘を許さないで下さい。
長文、お付き合いいただきありがとうございました。
0120-336-129(0120336129)
0120-938-629(0120938629)
0120-966-738(0120966738)
0120-917-083(0120917083)
0120-953-386(0120953386)
0120-905-521(0120905521)
0120-011-508(0120011508)
今現在この被害にあっています。つらくて死にそう。
「NTT東日本お客様サービス担当」と言ってギガラク勧誘してきた。
前も同じ名前で勧誘があった際に、二度とかけないよう処理する、って言っていたのに、またかかってきたので、何でか答えろ!って問い詰めたら、「NTT東日本お客様サービス担当」って名乗る会社がいくつもあるらしい。ってこと。
本文の通り。
0120952153 ㈱ピュア って会社だって。正式に業務を請け負っている、ばっかり強調してたけど。
この番号も追加して、注意してくださいね。
0120-901-901からかかってきた。 NTT東日本を名乗ってたけど、実際は株式会社ピュアという会社らしい。
月々3300円の60ヶ月契約でギガ楽WIFIを勧めてきた。
違約金は1800円の残月数なので108000円の物を買わせるイメージだね。
オペレータ曰く「他の方はみんな変えてます」みたいな言い方。知らない人が聞いたら変えなくちゃいけないものって思うかもね。タチが悪い。
ウンウン言って聞いてたら住所の確認とか始めたのでそこで断ったけど、断らなければ申込みまでされてたと思う。ホントに酷い。
0120-933-618 NTT東日本お客様サービス担当 小西貴裕から勧誘を受けた。
その前に 女性からNTT東日本お客様サービスセンターからギラらくWIFIを使用してみてください。簡単に接続できます。後から担当より詳しく説明しますと同じ番号から連絡を受けています。劇場型電話詐欺の見本のようなNTT商法です。
Wifi機器を送付して使用感を確認したのち契約する事が既定路線の様な話ぶりに騙されそうになりました。以前ギガらくWifiで一度騙されています。
NTT東日本は、顧客の為に詐欺商法を辞めさせないと、詐欺に加担している会社になり下がりますよ。
電話の勧誘がしつこい 早口
半年無料を何度も言うが
その後別の担当から来た電話では、現金が送られてきて
また後日請求書がきてコンビニなどで払うとのこと
使わないし面倒だし断りました
そもそも客がお年寄りばかり&仕事でも使わない
設置ならせめて飲食店でしょう
ほんとに極悪非道だよ
こちらが得することを教えるバカはいない
ほんとうに腹が立つ
自分の確認不足を棚に上げて、
あたかも業者に騙された!などと被害者意識しか持てない方が急増しております。
こういう意見もあるでしょうが
「実際に営業電話をかけてきた代理店は営業停止処分のあと廃業」になってる業者が多い。
電話が来て話しながら
不審に思いこのブログに行きつきすぐにキャンセルした。