スポンサーリンク

Q.LINEに送ってきた画像やPDFフィルを保存したい!パソコンに送りたい!方法【Keep】PCに送信したい

Q.LINEに送られてきたファイルの事ですが
昔は簡単に”画像長押し”で携帯に保存できたのにできません。
どうしたらよいでしょうか?
Q.最近はインボイス制度もあり、
何でも領収書や請求書がデータ化されており
書面で伝票整理をしている初老の私は
プリントしたいのですがやり方が分かりません。
LINEに送られてきたPDFファイル
PCに移動させるにはどうしたらよいでしょうか?
Q.LINEに送られてきたPDFファイルを
ダウンロードしようと長押しをするとできません。
(画像はできますがPDFが無理です)
最近はKEEPを押すようですが、
これでは携帯内に留まるだけでPCに送れません。
・簡単にダウンロードする
・簡単にPCに送る
この2つを簡単にやる方法はないでしょうか?

画像は長押し保存が可能
PDFファイルがダウンロードできない場合は?
直接PCに送る方法が存在!

LINEのバージョンによって
操作方法が変わっている可能性がある。

バージョンや携帯によっては、
画像や動画を長押しするだけでメニューが表示されるので、
そこから「ダウンロード」を選択すると端末に保存できる。

また、画像動画をタップして開いた画面
右下にも「ダウンロード」アイコンがあるので、そこからも保存できる。

「Keep」機能と注意点
キープから→携帯にDL方法

どうしてもダウンロードできない場合は
LINEのストレージ機能「Keep」を利用すると便利だ。

LINEに送られてきたPDFファイルを
長押しして「Keep」を選択すると、
一時的に、LINEのクラウドに保存できる。

ただし、Keepに保存したファイルは7日間で
自動的に削除されますので、ご注意ください。

※LINEアプリ2023/11月(最新)バージョンの場合

【画像ファイル保存】
トーク画面

画像をタップして拡大

右下付近に出現するダウンロードボタンをタップ

保存完了
【PDFファイル保存】
PDFの場合は、
トーク画面で開いただけではダウンロードボタンが存在しないため、
一度Keepをする手順が増える。

トーク画面でPDFファイルをKeepする
(PDF長押し→Keepを選択)

トークからホームに移動
(左下の家のマーク)
LINEに送ってきた画像やPDFフィルを保存したい

ホームに移動したら、右上のKeepアイコンをタップ

コレクションからダウンロードしたいPDFをタップ
LINEに送ってきた画像やPDFフィルを保存したい

下方にダウンロードボタンが出現
(押してダウンロード完了)
LINEに送ってきた画像やPDFフィルを保存したい!パソコンに送りたい!方法【Keep】PCに送信したい

直接PCに送りたい
sendanywhere

画像とPDFファイルのダウンロードは上記の通りであるが、
ダウンロードを経由せずに、直接PCに送りたい場合には簡単な方法がある。

携帯(スマホ)←→PCでファイルを行き来するには
アプリをダウンロードすると簡単だ。
(一度覚えるととても便利になるのでおすすめ)

sendanywhereが非常に便利
まずは準備しよう!

スマホ側はアプリをダウンロードし、
(クリックで↑別ウインドウが開きます)
PC側はこちらのサイトをお気に入りに入れる
(クリックで↑別ウインドウが開きます)

このアプリは”登録不要”で、
簡単にファイルを移動させることができる。
※面倒な会員登録無し&通信にて移動させるためコードが不要

【基本的な流れ】
・送信側はファイルを選んで送信ボタン
・受信側は6桁の受信番号を打ち込む

sendanywhereの操作方法がこちら↓
https://ka-mato-ru.com/twitter/2021/06/02/post-46695/

LINEから直接PCに転送したい

LINEのトーク画面から
PCに転送する手順

LINEのトーク画面から
PCに転送する場合には以下の手順で行う

1.あらかじめ携帯側で
sendanywhereアプリをインストールする

2.トーク画面を開き
PDFファイルを1つ長押しする


3.項目が出るので「転送」を選択し、下方の転送(1)をタップし先に進む


4.友達一覧が表示されるが、
その下の「他のアプリ」を選択し進む

5.他のアプリの中から、
sendanywhereを選択すると6桁のパスワードが表示される

※この際、携帯下方に選択肢が出るが無視をしてOK
※送信待ちと書かれていても既に送信している状態(受け取り待ち)

上記に書かれているパスワードを
PC側で打ち込むとダウンロードできる。
(移動完了)

まとめ

携帯側はアプリを使って送信

PC側ではサイトを開きパスワードを打ち込む

一度操作に慣れてしまえば、
操作は簡単なので以降は送受信が簡単になる。
(PCから携帯に送信も可能)

頻繁にファイルを移動させる方には
とても便利なアプリ&サイトと言える。

~LINEで受信した画像やPDFフィルをPCに送る方法終了~

コメント

タイトルとURLをコピーしました