【ゆうちょ銀行】を名乗るメールにご用心!海外からのメールかも
ゆうちょ銀行を名乗るメールが来たら要注意!!
件名
【JPバンクカード特典】(あなたのアドレスの一部)様、10,000ポイントを今すぐ獲得!
【ゆうちょ銀行】【重要】
お客様の口座が凍結されました_
差出人&メールアドレス
ゆうちょ銀行 se@numashin.co.jp
本文内容
郵貯を名乗ったメール本文は複数報告されているので要注意!
例1)
いつもJPバンクカードをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
日頃のご愛顧に感謝し、JPバンクカード
会員様限定で特別キャンペーンを実施中です。
今だけ、簡単なお手続きで10,000
ポイント(10,000円相当) をプレゼント!
■キャンペーン概要
・対象期間:2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月)
・ポイント数:10,000ポイント(1ポイント=1円)
・申請方法:本メールの専用リンク
から手続きを完了してください。
◆今すぐポイントを受け取る
https://japan-post.xjsuntop.
com/?claim=H3V4umyqLVizIn9lj
jcKDqpi
この機会をお見逃しなく!
◆注意事項◆
・本キャンペーンは招待メールを
受信されたお客さまのみ対象です。
・獲得したポイントの有効期限は1年間です。
・ポイントは2025年5月頃にJPバンクカード
のポイント残高に加算されます。
■――――――――――■
※このメールは、2025年2月18日(火)
時点でJPバンクカードの「お知らせ通知」
を希望されたお客さまにお送りしております。
※本メールに対するご返信は受け付けておりません。
【JPバンクカードに関するお問い合わせ】
JPバンクカードセンター
0800-123-4567(通話料無料)
[受付時間]9:00~18:00
(土・日・休日・12月31日~1月3日を除く)
○メールの配信停止
配信停止をご希望のお客さまは、
以下のURLよりお手続きください。
https://japan-post.xjsuntop.
com/?unsubscribe=vrzVnEfuQ7r
wNNYOrMDEh2GS
■—————■
株式会社ゆうちょ銀行
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
いつもJPバンクカードをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
日頃のご愛顧に感謝し、JPバンクカード
会員様限定で特別キャンペーンを実施中です。
今だけ、簡単なお手続きで10,000
ポイント(10,000円相当) をプレゼント!
■キャンペーン概要
・対象期間:2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月)
・ポイント数:10,000ポイント(1ポイント=1円)
・申請方法:本メールの専用リンク
から手続きを完了してください。
◆今すぐポイントを受け取る
https://japan-post.xjsuntop.
com/?claim=H3V4umyqLVizIn9lj
jcKDqpi
この機会をお見逃しなく!
◆注意事項◆
・本キャンペーンは招待メールを
受信されたお客さまのみ対象です。
・獲得したポイントの有効期限は1年間です。
・ポイントは2025年5月頃にJPバンクカード
のポイント残高に加算されます。
■――――――――――■
※このメールは、2025年2月18日(火)
時点でJPバンクカードの「お知らせ通知」
を希望されたお客さまにお送りしております。
※本メールに対するご返信は受け付けておりません。
【JPバンクカードに関するお問い合わせ】
JPバンクカードセンター
0800-123-4567(通話料無料)
[受付時間]9:00~18:00
(土・日・休日・12月31日~1月3日を除く)
○メールの配信停止
配信停止をご希望のお客さまは、
以下のURLよりお手続きください。
https://japan-post.xjsuntop.
com/?unsubscribe=vrzVnEfuQ7r
wNNYOrMDEh2GS
■—————■
株式会社ゆうちょ銀行
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
例2)

平素はゆうちょ銀行利用いただき、
誠にありがとうございます。
当社では、犯罪収益移転防止法に基づき、
お取引を行う目的等を確認させていただいております。
また、この度のご案内は、当社ご利用規約
第 9 条1 項 7 に基づくご依頼となります。
この度、当社セキュリティシステムが動作したところ、
お客様の口座に異常な取引が発覚しました、
マネー・ローンダリングに関わる恐れがございますので、
お取引について当行より至急で確認
させていただきたいことがあり、
ご連絡をさせていただきました。
ご回答
ご回答いただけないお客さまにおかれましては、
法的な措置まで講じさせていただく場合がございます。
お客様のご返信内容を確認後、利用制限の解除を
検討させていただきますので、
できる限り詳細にご回答ください。
何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
------------------
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/
crime/crm_index.html
差出人:株式会社ゆうちょ銀行
本件に関する問い合わせ:
株式会社ゆうちょ銀行 0120-977-641
(受付時間)平日・土・日・祝 9:00~17:00

平素はゆうちょ銀行利用いただき、
誠にありがとうございます。
当社では、犯罪収益移転防止法に基づき、
お取引を行う目的等を確認させていただいております。
また、この度のご案内は、当社ご利用規約
第 9 条1 項 7 に基づくご依頼となります。
この度、当社セキュリティシステムが動作したところ、
お客様の口座に異常な取引が発覚しました、
マネー・ローンダリングに関わる恐れがございますので、
お取引について当行より至急で確認
させていただきたいことがあり、
ご連絡をさせていただきました。
ご回答
ご回答いただけないお客さまにおかれましては、
法的な措置まで講じさせていただく場合がございます。
お客様のご返信内容を確認後、利用制限の解除を
検討させていただきますので、
できる限り詳細にご回答ください。
何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
------------------
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/
crime/crm_index.html
差出人:株式会社ゆうちょ銀行
本件に関する問い合わせ:
株式会社ゆうちょ銀行 0120-977-641
(受付時間)平日・土・日・祝 9:00~17:00
判定結果
安心してください。
これはフィッシング詐欺の一種で、
不正なメールによる個人情報の詐取を試みています。
特に心配する必要はありません。
以下の点から、このメールが
詐欺である可能性が高いです。
1. メールアドレスがゆうちょ銀行の公式ドメイン
(@jp-bank.japanpost.jp)ではなく、
他のドメイン(@numashin.co.jp)から送信されています。
2. 口座が凍結されたという警告が含まれ
海外のサイトに誘導しパスワードを盗み取ろうとしています。
このようなメールを受け取った場合、
以下の対応をお勧めします。
– メール内のリンクをクリックしない
– メール内の指示に従って個人情報を提供しない
– メールを削除する
– メール内の指示に従って個人情報を提供しない
– メールを削除する
また、不審なメールを受け取った場合は、
該当の銀行や警察に報告することも考えてみてください。
これにより、他の人々が同様の詐欺に
遭遇するのを防ぐことができます。
安全第一でお願いします。
コメント