Twitterのトレンド欄を見たくない!
ソフトを使わず簡単に非表示にしたい!
設定方法。
トレンドは、世の中の流れを知る上で便利なものだが、
不幸(事故、死亡ニュースなど)暗いニュースが毎日出てくるので
それを見て心が曇ってしまう方も多い。
毎日のように死亡ニュース。
またそれをネタにリツイートする
不幸拡散型の人間も多いので迷惑だ。
そして、スマホで検索画面に移行すると
1/3の確率で死亡ニュースが表示される。
いったい何が楽しいのか?
マジで死亡報告ウザい!
バカじゃないの?
毎日高確率で死亡報告とか吐き気がする。
運営者はサイ○パスとしか思えない。
トレンドが目に入って落ち込む人々
もうこんな機能はノイローゼになる!
トレンドを消す基本的な方法は?
トレンドを確実に消す方法としては
アドブロック系のいわゆる”広告を消すソフト”
を利用する場合も多いが、ソフト導入や
面倒な方には簡単な解決策も存在する。
google chormeでの話ですけどadblock系のアドオンでhttps://t.co/OHpNmTrt1n##.trendsをブロックしてやればトレンドを非表示に出来ました
— EEEoP@いい肉 (@Ristretto75) 2017年7月11日
リロードしたらトレンドが復活してたのでAD block Plusの要素をブロックっていう機能を使ってみたら再度消せました。
— EEEoP@いい肉 (@Ristretto75) 2017年7月11日
おお、ほんとに消えた…。
これで心安らかに過ごせそうですw— 鋼鉄蒸気 (@koutetsujouki) 2017年7月11日
簡単にトレンドを消す方法2
ソフト度導入すること無くトレンドを消すには
トレンドの内容を読めないようにすると良い。
手順1
まずは設定とプライバシーへ移動。
手順2
コンテンツの設定を選択。
手順3
トレンドを選択し、
現在地やフォローしているアカウントを
もとにトレンドをカスタマイズをオフにすると
登録している地区が表示される。(この場合は東京)
↓
手順4
地域変更で外国を選択する事で
トレンドが表示されても解読不可能にする。
今回はスエーデンを選択した。
再度、検索画面に移行すると、
一番上の広告以外は外国語になり
何のトレンドなのか?意味不明になる。
(スクロールすると日本のニュースが現れるので注意)
広告があってこそ我々は無料で使用できているので
強引にソフトを利用するよりは賢い選択かもしれない。
素晴らしい方法です。
ツイッターの○○さんがいいねしましたもうざいですね。