スポンサーリンク

【解決法】モニター画面に黒い四角■が表示されてしまう現象【ウイルス?】

モニターに四角い黒い影が、
←このような黒い部分)
いくつも表示されてしまう事がある。

「画面の一部に黒い四角が出る」
「モニターに四角い窓がちらほら出る」
「黒い枠が出たり消えたり」
同じ症状に悩まされるユーザーは多い。

スクロールすると、その四角は
チカチカと点滅するように表示されては消え
モニターが非常に見にくくなる現象だ。

【解決法】モニター画面に黒い四角■が表示されてしまう現象【ウイルス?】

原因は?
本体の故障?HDDの破損?
ウイルスに感染した?

モニターの劣化現象?

モニター表示がおかしくなる事から、
まず始めはモニターの寿命と考えてしまいがちだが、
他のブラウザを使用している際には出ない事もあり、
その場合にはモニターが原因ではないと分かる。

モニターの劣化の多くは、
ノイズが出たり、全体的な表示が出来なくなる症状が大半だ。

マザーボードの破損?PCが原因?

また、根本的なグラフィックの根本である
マザーボード、グラフィックボード等の
破損も気になるところだ。

PCの中枢とも言える部分の為、
本体の無事を祈りたいところだ。

ネットでは「グラフィックボード」
「いやCPUが原因だ」などの
憶測による解決策”が答えられているが
安易に部品交換をする前に、
出来る限りのことを試した方が良いだろう。

コンピューターウイルスの仕業?

そしてこのような、普段とは違う現象は、
一瞬「ウイルスか?」と考えてしまいがちだが
その可能性は非常に低い。

破損を疑う前に、
自力でできる事を試そう!

本体破損を疑う前に、ちょっとした設定変更で
画面表示の改善を狙ってみよう!

Chromeの設定方法

このように画面が黒くなる現象は
Chrome(クローム)を利用している人がほとんどだ。

今回はクロームを利用している方への
改善する(可能性のある)手順を紹介する。

改善手順1

まずは右側上部にある
3つの点をクリックして項目を表示させよう。
【解決法】モニター画面に黒い四角■が表示されてしまう現象【ウイルス?】

改善手順2

項目が開いたら、その中の下方にある
設定”をクリックし先に進む。
【解決法】モニター画面に黒い四角■が表示されてしまう現象【ウイルス?】

改善手順3

設定を開くと、一部設定項目が表示されるが
【解決法】モニター画面に黒い四角■が表示されてしまう現象【ウイルス?】
一番下の”詳細設定”をクリックし、
全ての設定項目を表示させる。

すると、下の方にシステムという項目が出現し
その中のハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する
の項目をオフにすれば完了だ!
【解決法】モニター画面に黒い四角■が表示されてしまう現象【ウイルス?】

改善手順4

その後は、
再起動という項目が表示される事があるが、
【解決法】モニター画面に黒い四角■が表示されてしまう現象【ウイルス?】
クリックしても、PCが再起動されるのではなく
ブラウザが更新されるだけなので心配は要らない。
(一瞬ブラウザが消えて、すぐに設定したページへ戻る)

私の場合は、以上の設定をする事で
黒い四角が出現しなくなった。

買い替え前に設定変更

不具合が出たために、故障を疑い
部品交換やPC買い替えることは簡単だが
費用がかかってしまう。

故障を疑っても、まずは設定を弄ってからでも遅くは無い。

コメント

  1. 匿名 より:

    あじゃじゃしたー

タイトルとURLをコピーしました