楽天モバイルに申し込むも、
指定した日時に到着しない場合がある。
申し込みをしたにもかかわらず、
商品を受け取れず困っている方は意外に多いようなので
解決策として自身の被害例を挙げようと思う。
届かない人の声
いつまでたっても来ないからヤマトに聞いたら時間指定されてねぇってよ
配達予定時間より3時間半後にクロネコヤマトが配達してくれた・・・。
届いた箱を見ると「時間指定なし」表記になっているし、
案の定悪いのは楽天モバイルでした。
クロネコヤマト悪くなかった。すまぬ。
今日の午前中に指定してたのにクロネコヤマトのメールでは
今日の時間指定なしになってるんだけど…
ヤマトのメールが18:10に届いてて、
急いで楽天モバイルに電話したら時間外のアナウンスでモヤッとしてる。
楽天モバイルのスタートの時点から不安に
ヤマト運輸ではない場合
楽天モバイルの公式お問い合わせページには
ヤマト運輸からの配送のみしか記載されていないが、
私に届いた発送メールには、
佐川急便を利用して発送したとの連絡があった。
!佐川急便を使うとは書かれていない!
今回の申し込み状況
7/3(午前中)を指定して申し込んだが、
佐川急便のお荷物お問い合わせサービスを利用すると
http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp
時間指定で申し込んであるはずが、
希望日時が正しく伝わっていないようで空欄であった。
(楽天モバイルのミス、又は佐川のミス)
これでは、普段から配達が遅い佐川急便が届けてくれる訳がないのである。
※オチがあるので最後まで読んでほしい。
佐川は時間指定を守らない
伝わってねぇのか適当なのか?
指定時間さえ来ないよ
用事があるから指定してんだよ。
ホントむかつく
これ楽天側が悪いなw
楽天モバイルの配送状況に注意
楽天モバイルに申し込めば、
お申し込み状況ご確認ページが表示されるが、
このページは反映が遅いために信頼しない方が良い。
(リアルタイムではない)
特に4段階の表示は、数時間~1日
遅れる場合があるので全く参考にならない。
事実、「発送しました」の連絡が来てから、
6時間以上経っても、出荷準備中であるため参考にはならなかった。
指定時間に来ない
何より困るのが、指定時間に届かない事である。
自分自身、佐川急便を利用した日時指定は何回も約束を破られている。
破られているばかりか、指定日にも届かない事も少なくない。
特に、モバイルの契約ともなれば
早めに手にしたい荷物であり、家を空ける機会が多い方は
受け取るチャンスは限られてくるのである。
ただ、今回の場合は、追跡サイトにて記載されていない事から、
楽天モバイルから佐川急便に正しく伝わっていない可能性がある。
まさかの・・時間指定は楽天から指定されていた
最終的には夕方17:00過ぎに到着するという
およそ5時間遅れの到着であったが、
配達員が「ごめんなさい、こちらのミスです」
と丁寧に頭を下げてきた。
よく見ると、小さく「午前中」との文字が・・・。
流石にこれでは運転手が見落とすのも無理はない。
こちらは別に怒っている訳ではないので
その場を和やかにさせ対応した。
受け取る側が優しく対応すれば、
遅れて不安な配達員も救われるだろう。
結果!!→時間指定は伝わっていた!
※佐川急便の追跡欄に時間指定と書かれていなくても
指定されている場合があると勉強になった。
楽天モバイルが届かない対策
楽天モバイルに申し込み、
指定した日時に届かない場合は、
まずは輸送会社の追跡を見る事。
万が一、私と同じように
日時を無視されているようであれば
普段の(日時指定をしない場合の佐川の配達時間)を思い出し待機するか、
配達に向けて出発した営業所に電話をかけ
おおよその到着時間を問い合わせても良いだろう。
コメント