スポンサーリンク

ニセモノの→【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)が届いたら要注意

2020年1月20日頃から、
【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)
が届いたと話題になっている。

本来、確認メールは注文者にしか送られないが
ニセモノ”の注文内容ご確認メールが不特定多数に送信された形である。

注文していないのに届いたらニセモノ

本物そっくりな注文内容に要注意

相手の狙いは、ログインをさせて
アカウントを乗っ取るのが目的である。

相手が慌ててクリックし”偽サイトにIDとパスワード”を打ち込めば
たちまち乗っ取られ、登録してあるカード等で買い物をされてしまう。

注文内容ご確認メールは巧みに作られており
単純な短い文章ではなく、下部の会社名や
キャンセル方法まで書かれている事から
”キャンセルしようと”ログインしてしまうミスを狙っている。

メールの内容例

迷惑メールは、スマホPCへと無差別に送信される。
特に、PCメールの場合にはロゴや色で”本物”と間違いやすいので要注意。

PC例

ニセモノの→【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)が届いたら要注意

スマホ例

ニセモノの→【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)が届いたら要注意

【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)
この度は楽天市場内のショップ「モバックス」を
ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
【ご注意】
お客様のお取引先は下記ショップとなりますので、
ご不明な点、ご注文内容に誤りがある場合は、
直接ショップ「TRYX3(トライスリー)楽天市場店」まで
お問い合わせください。
以下の注文内容がご利用のショップに届いております。
ご確認ください。
————————-
ショップ名: モバックス
ショップURL: https://
item.rakuten.co.jp/auc-mobax/f-
iphone11promax-512-green-s
■電話:066-5999-9935
————————-
[受注番号]
295364-28956309-95228486
[日時] 2020-01-23 16:34:24
「支払方法 クレジットカード決済 一括払い
[配送方法] 宅配便・ポスト投函配送
(できる限り商品をまとめて発送)
[ショップ名] モバックス
[送付先] 廣川 翼様
〒535-1307 大阪府佐藤市南区
廣川町近藤8-2-1
(TEL) 023-009-2628
[商品]
【新品】【送料無料】
5%還元対象◆《国内版SIMフリー》【新品未開封品(未使用)】
iPhone 11 Pro MAX 512GB [ミッドナイトグリーン] MWHR2J/A 白ロム
Apple 6.5インチ(SIMフリー)
(353911101851948)
価格 175,100(円) x 1(個) =
175,100(円)(送料込) ※10%税込
————————-
★ご注文の詳細については、以下のページでご確認いただけます。
楽天会員のお客様: 楽天
MyPage (https://order.rakuten.co.jp/myOrder)
楽天会員ではないお客様: 楽天市場
の購入履歴(https://order.my.rakuten.co.jp/?page=search)
————————-
★こちらの注文に覚えがない場合は?
他の方が誤ってあなたのメールアドレスで注文した可能性があります。
その場合は、たいへんお手数ですが、
上記ショップならびに楽天市場までお知らせください。
https://order.rakuten.co.jp/myOrder?295364-28956309-95228486&action=report
————————-
問い合わせ
商品、決済・発送、キャンセル手続きに関するお問い合わせ
https://order.rakuten.co.jp/myOrder
楽天市場に関するご質問
https://ichiba.faq.rakuten.net/13#Tit https://privacy.rakuten.co.jp/
楽天市場(楽天株式会社)
https://www.rakuten.co.jp/

店名に注意

また、確認メールに書かれた店名は実在する店舗であり
勝手に店名を使われた被害者である。
従って、店舗に苦情を送るのは筋違いである。

店舗名は実在する!
店舗は名前を使われた被害者!
店舗に苦情は禁物!

迷惑メール業者が実在する店舗名を使って
メールを送信している!

ニセモノの→【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)が届いたら要注意

迷惑メールに名前を使われたショップは注意を促している。
くれぐれもショップに苦情を送らないように要注意だ。

被害を受けた店舗
トライスリーTRYX3さん 浅草マッハさん
モバックスさん クレールオンラインショップさんなど

迷惑メールは即削除を!

迷惑メールを受け取っただけであれば
まだあなたに被害は何も起こってはいない。

クリックしログインをしようとすれば被害が及ぶ可能性がある為
速やかにメールを削除する事が望ましい。

楽天市場側も注意喚起

楽天市場側も注意喚起を促しており
簡単な判別方法を伝えている。

真の楽天市場注文内容ご確認(自動配信メール)では、
メール本文の冒頭に楽天館員登録にご登録の氏名が書かれています。
例:「楽天太郎様」の形で記載されます。
偽装メールにはお客様の氏名記載がない場合がございます。

メールを受信した方の声

受取人が江古田美樹とか廣川翼
になっていたらニセモノ確定な!

自動的に迷惑メールに振り分けられてたのは
最近のメーラー優秀過ぎる。
ネットで検索すればすぐ偽物だって分かるのにご苦労様なことです。

実在する店舗の名前を使うのが罪だよね。

スマホで受け取ったら
すぐに迷惑メール報告してね!
皆で戦おう!!正義は勝つ。

母親は騙されて
すぐにログインしようとしてたわw
幸いパスワード忘れてて助かったwww
登録カードで買い物されないようにみんな気を付けて!

コメント

タイトルとURLをコピーしました