【Windows10】パソコンの不要な機能を止めて軽くする方法【フリーズ回避】

遅いPCをできるだけ軽くしよう

スペック不足はもちろんであるが、
マウスが止まったりフリーズが気になるようであれば
PCの機能を調整する必要が出てくる。

最近のブログや動画サイト等は
大きな画像や動画が使用され、
低スペックではスムーズに閲覧できない時代になった。

例えば、メモリ(計算能力)であれば
4Gで十分だったものが、現代では8~16Gは必要であり

ハードディスクもHDDの表記の物は遅く
SSDという読み書きの速いタイプが主流になってきている。

ある程度のスペックがあれば、
PCの立ち上がりも10秒程度に短縮されるが、
旧型の場合には、安定するまで1分程度を要することもある。

ここではPCを買い替える以前に
できるだけの対策をし”PCを軽くする方法”が書かれている。

もちろん初心者用に、レジストリを弄るなどの
高度な作業はなく、選択肢を変更するなどの簡単な方法を集めている。

スポンサーリンク

起動時のロゴを消す

PCの起動時に、ロゴが出ることはないだろうか?
Windowsマークや、くるくる回るアニメションが出現するはずだ。

これを表示するだけでも、
無駄な能力が使われるので
オフにすることで負担を和らげる。

1.PC左下の検索窓にmsconfigと入力
(検索窓を消してしまった場合は、
タスクバー(画面一番下のバー)を右クリックし
検索→表示するに変更)

2.システム構成(英語の場合もある)を選択し
その中のブートタブを開き、
GUIブートなしを選択→適用→OKを押そう。

OKを押した際に、再起動を促されるが
まだ作業を続ける場合は”後で”を選択し次の作業に移る。

スタートアップを消す

スタートアップとは、
PCを起動した時から立ち上がる機能であり
必要のない機能を止める事で軽くなる。

タスクバーの何もない位置で右クリックし
タスクマネージャーを選択すると新たな画面が現れるが
スタートアップというタブをクリックしよう!

スタートアップの中には、
既に起動し、待機状態となったものが表示される。

ソフト(アプリ)を消すのではなく待機状態を消すだけなので
”今は使わないソフト”であれば無効にして構わない。
私の場合はすべて無効にしてある。

無効を選択すれば完了だ。

バッググラウンドアプリを無効

Windows7などからWindows10にアップグレードした場合には
知らぬ間にいろいろなアプリが入れられ、
常に内部で動いている場合がある。

Windows10導入でPCが重くなった方が多数

画面左下のウインドウズマーク設定
プライバシーバックグラウンドアプリをクリック

使わない機能をオフにする。
(私の場合はすべて止めてある)

視覚 透明効果をオフにする

画面の見た目にこだわらない方は
特別な処理を止めることでPCの負担を減らすことができる。

画面左下のウインドウズマーク設定
個人設定をクリック

透明効果をオフにすればOKだ。

ディスクのクリーンアップ

タスクバーのファイルアイコンをクリックし→PCを選択。

ハードディスクを右クリックし
プロパディを選択

ゴミ箱ダウンロードフォルダに必要なものがなければ
すべてをチェックしOK→削除すれば完了だ。



スポンサーリンク

フォローする