スポンサーリンク

X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

ツイートを自分のホームページや
ブログに表示させたい場合がある。

今回の方法は
自分のつぶやき限定ではなく、
誰のタイムラインでも埋め込む事ができます

埋め込み手順

1.まずは自分のツイッターにログインし
右上の設定を押そう!
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

 

2.設定を選択し
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

左側のウィジェットをクリックすると
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

ウィジェットの新規作成が表示されるのでクリックする。
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

 

3.プロフィールを選択すると
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

雰囲気の違うページへジャンプする。

 

4.ここでは、4つの中から
タイムラインの表示方法を選択する(基本の形は左から三番目)
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

5.選択後は、載せたいツイッターのプロフィールページのアドレスを入力する。
(自分ではなく、他人のツイートも埋め込みが出来る)
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

 

6.入力後は”大きなタイムライン”が表示されてしまうが心配は無用(サイズ調節可)
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

タイムラインが間違えていなければ、
set customization optionsをクリックしよう!
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

 

7.するとここで、高さ横幅と
サイズの調節が出来るようになる。
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

お好みの設定をして、Updateをクリックすると
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

 

8.埋め込みタグが表示されるので、コピペすれば完成だ。
X【Twitter】ツイート タイムラインを埋め込む簡単な方法

タイトルとURLをコピーしました