佐川急便を装ったショートメールに注意
あなたに届いた不在連絡は
本物の佐川急便ではない可能性がある。
不在連絡を誤ってクリックすると
詐欺サイトに飛ばされる迷惑メールが出回っている。
7月中旬から広まる
携帯電話番号を利用し”SMS(ショートメール)”
送られてくるのが特徴で、多くの方が戸惑いクリックしている。
本家の佐川急便では、(7/19本日)直ちに公式ページにて注意喚起を行った。
というお問い合わせが急増しております。
このような迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスしたり、
添付ファイルを開いたりされますと
コンピューターウィルスに感染する恐れがございますのでご注意ください。
迷惑メールであるか分からないなど、不明な点がございましたら
佐川急便ウェブサイト内「ご意見・お問い合わせ」までお問い合わせください。”
注意喚起ページはこちら
ショートメールの内容は?
迷惑ショートメールの内容は
sagawa-fu.comやsagawa-cp.comなど
佐川急便を連想させる作りで
簡単な不在連絡文章とクリックを促す文字列があるのが特徴だ。
例1 文章アリの場合
不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。
Tap to Load Preview
sagawa-cp.com

例2 文章ナシの場合
文章無しの方が効果が高いからか、
本文無しでクリックを誘導させる手口が増加している。
差出人:SAGAWA宅配
差出人メールアドレス:QoWWEd7zKy@imku8iucd.services
件名(タイトル):再配達窓口
本文がリンクのみなので、
内容を知ろうと無意識にクリックさせるのが狙い!
怪しい件名と差出人に注意
件名と差出人は毎回のように変形され
その種類は非常に多彩だ。
怪しい件名
・※ショートメールで届きます
・再配達窓口
・[佐川急便] 請求内容確定のご案内
・出荷サービス受け付けました。
・商品本日発送
・出荷完了メール
・佐/川,メー.ル_配\送セン,ター
・佐川便
・【不在通知】
・Webサービスご利用のご確認
怪しい差出人名
・SAGAWA宅配
・01085264506814
・佐川«急»NEW
・佐.川飛脚.メー.ル便<mail@1ea2c.mnztzm9e35x8.XXX>
・佐川便 配達センター
みんなの声、アドバイス
『0109000』 の番号からSMSが来ても無視して!
今日は1日家にいたのに佐川からメール
『不在でしたので・・・・』
は?出掛けてないのに?
佐川急便を装った迷惑メールらしい
リンクを開くとウィルス感染の危険もあるらしいのでお気をつけください。
09044424001(090-4442-4001)
09036501019(090-3650-1019)
送信者:01085264506814
佐川急便を装った偽物の不在通知がSMSで届きました。
佐川急便のほうでも
『迷惑メールにご注意下さい』って呼びかけてる。
不在票もないから怪しすぎる。
ヤフーショッピングやメルカリで注文してたので
身に覚えあるから不意にクリックする人は多いはず。
佐川に電話したら迷惑メールと判明!
やっぱり迷惑メールでした。不在連絡票が無い場合はスルーで。
URL開いてしまったせいか、やたら迷惑メール来る。
!ショートメールは疑い&不在表を確認しよう!
コメント
まさに情報通りのSMSとどきました。不在伝票ないしおかしいなと思って別端末で調べたらこの情報にたどり着きました。情報確認してよかったです。09020932957からでしたよ。注意!
それをダウンロードして、auかんたん決済で約1万円分ご利用確定のメールが届きました!詐欺です。気をつけてください。明日ショップに相談に行きますが、多分1万円は戻って来そうにないです(泣)
マジで?
決算まで行くの?
確かめる勇気はない。。。
私にも(゚∀゚ 三 ゚∀゚)きたー。
なんだかうれしい
SAGAWAを装ってSMSで届きました。08013051568の番号でした。気を付けて下さい。
佐川偽メールSMSの電話番号は、ウィルスに感染した人の電話番号を使って更に偽メールを送りつける手口。その番号の持ち主も被害者の一人です。
ウィルス拡散の手助けをしないよう気をつけよう。
私も届きましておかしいと思い送り主の電話番号にかけてみたら女性の方が出て自分にも届いてクリックしてしまい拡散してそちらにいったのではごめんなさい!でした!超本人ではないのでしょうか?