定期的に自宅に届くガン保険の勧誘封書が迷惑!
保険に入っているのにDMが届く停止したい!
クレジットカードを持っていると、
定期的に”保険の勧誘”の封書が届く。
開く度に、がん、がん、がんと
脅迫しているような勧誘である。
最近クレジットカード会社から
保険とかお金に関する勧誘多くない?
なんか封筒で届くよな。
俺はVISAとJCB持っているが
同時に来ることあるぜ。
チューリッヒの保険プラン、やたらクレジット会社の封筒に入れPR、しつこい。
— Katsu (@nicewine1995) May 31, 2019
当然、クレジットカードの契約内容に
”お客様の個人情報を提携会社で使用する”というような規約があり
我々は同意しているからこそ送られてくる。
特に、私の場合には
既に保険に加入している状態であり、
(あいおいニッセイ同和損保)
二重に保険に入れさせようとは嬉しくない勧誘である。
気持ち悪い名前入り
気持ち悪いのが、
○○さまの保険料は
月々1120円からです!
とアピールしてくる事である。
至る所に名前が印刷され、
処分に時間を要し、非常に不愉快な気分になる方も多いだろう。
イオンクレジットから封筒きてて、なんか大事なやつかしらとちゃんと見ようとして封開ける時に指ちょっと切っちゃって、結果ただの保険の宣伝だったし窓開き用だけじゃなく何枚もある紙にいちいち○○さんの場合~XX円~とか書いてるからサクッと古紙に出せないしksオブksですね
— tamaki*いちごタルト下さい (@tamaki25) January 24, 2019
オリコのクレジットを作ったらまずやること。
個人情報の取扱いに関する条項第7条に基づき、個人情報利用中止を申し入れをしましょう。
DM、保険勧誘は全て止まります。— Tokyo0422 (@tokyo04221) July 26, 2019
ドキッとするけど大抵は保険の勧誘。
糞糞!
癌患者にガン保険って非常に罪なことをしているよ。
調べもしないで、手あたり次第送付してんじゃないよ。
昔から入っているし、来る度に地面にたたきつけてる。
ゆるせない!
保険の勧誘を拒否したい
二度と送らないでほしい場合は?
このような時は、
速やかに”二度と送らないでほしい”意思表示を見せたいが、
封書にお問い合わせ番号は記載していない。
また、ネットで”DM不要”の設定をしようにも
今回のセディナの場合には、会員サイト内にDM停止の項目はない。
封筒にもネットにも、停止できる手順が
書いていないだけに非常に、腹立たしく感じている方も多いはずである。
お問い合わせから
会員サイトで検索するも出てこず、諦めかけたが、
その他の質問に、かろうじてDMについての回答が書かれていた。
・利用・提供に関する同意条項」に基づき、
当社よりお客様へ有益な情報として
ダイレクトメールを送付させていただいております。
ご不要の場合は、送付停止のお手続きを行いますので
アンサーセンターへご連絡ください。
お電話番号はホームページ
【お問い合わせ先(セディナカード/OMCカード)】をご参照ください。
出典:セディナ会員ページ
なるほど、奥深くまで見なくては解除できないばかりか
メールフォームでの申請は出来ずに、電話番号も書いていない。
封筒に停止案内が書いていない
↓
会員サイトでも見つけにくい為、
できるだけ停止させたくない様子が伺える。
結論:
!保険勧誘封書を止める方法!
クレジットカードの裏面にある
お問い合わせ電話番号に電話し、
郵便による”保険勧誘”を停止してほしい
意思を伝える事で止める事ができる。
コメント