サイトへの会員登録の安全性 Appleでログイン Xでサインインしても大丈夫なの?

Q.質問です。どこかのサイトに入会する際に、
メールアドレスから会員登録なら不安がないですが、
最近はXアカウントでログインとかLINEでサインイン
FacebookでサインインGoogleでサインイン
とかありますよね?
これらはリスクは無いのですか?
もしハッキングされたら、
芋ずる式で”関連するアカウント”にまで
ログインされてしまいますか?

A.SNSアカウントでログインする
「ソーシャルログイン」は、
確かに便利な一方で、いくつかのリスクも存在します。

**メリット**
– 新規ユーザーにとっては
アカウント登録の負荷を最小限に抑えることができます。
– 既存のソーシャルメディアアカウントを利用することから、
安全性への懸念も払拭できるというメリットがあります。

**デメリット リスク**
– ソーシャルログインを利用すると、
そのSNSアカウントがハッキングされた場合、
連携している他のサービスも影響を受ける可能性があります。

– また、SNSアカウントが乗っ取られると、
そのアカウントで投稿した情報やログイン履歴
なども見られてしまう可能性があります。

これらのリスクを軽減するためには、
パスワードの管理をしっかりと行い、
二段階認証などのセキュリティ対策を利用することが推奨されます。

また、不審なメールやメッセージには注意し、
提供者がわからないWi-Fi環境は使わないなどの対策も重要です。
それぞれのサービスで提供されている
プライバシーポリシーや利用規約をよく読み、
自分自身の情報をどのように保護するかを理解することも大切です。

Q.このような事は”同期”に似ていませんか?
安全に利用するなら関連付けずに
単体で各サイトにメールで登録した方が安全ですよね?

A.その通りです。ソーシャルログインは、
ある意味で「同期」に似ています。

一つのアカウントが他のサービスと連携しているため、
そのアカウントが乗っ取られると、
他のサービスも影響を受ける可能性があります。

それぞれのサイトに個別にメールで登録することは、
一つのアカウントが乗っ取られた場合でも
他のアカウントに影響が出にくいという点で安全です。

ただし、それぞれのアカウントで
異なる強固なパスワードを設定し、
定期的に更新することが重要です。

しかし、どの方法を選択するかは、
便利さとセキュリティのバランスを考慮する必要があります。
ソーシャルログインは便利さを提供しますが、
セキュリティリスクも伴います。

それぞれのサイトで個別に登録する方法はセキュリティが強化されますが、
管理が煩雑(はんざつ)になる可能性があります。
どちらの方法を選択するかは、
個々のユーザーのニーズとリスク許容度によります。

どちらの方法を選択するにせよ、
セキュリティ対策は常に重要です。



スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    ソーシャルログインは信用していない