スポンサーリンク

【ほそびき派】あらびきウインナーの方が美味しい風潮【ソーセージとの違い】

細引きvs荒引き

スーパーのウインナーソーセージコーナーに足を運ぶと
明らかにあらびきウインナーが目立っている。

しかも、どのスーパーであっても、
ほそびきよりもあらびき占拠率が高い。

ほそびき派集まれ!あらびきウインナーの方が美味しい風潮に疑問

数少ないほそびき派としては
選択肢が狭まれてしまい悲しい思いをする。

はたして、ほそびきあらびきの違いを分かった上で
選択している人がどれほどいるのだろうか?
と疑問になる事がある。

ほそびき派集まれ!あらびきウインナーの方が美味しい風潮に疑問

ネーミング的に
ほそびきよりもあらびきの方が
力強く、うまそうな感じはする。
いかにも”本物的”な雰囲気を醸し出している。

!ネーミングはあらびきの圧勝!

また、CMでも”あらびき”との発言も多く、
多くの方があらびきに洗脳されているのでは?
と感じてしまう。

ほそびき派集まれ!あらびきウインナーの方が美味しい風潮に疑問

!ほそびきを並べてくれ!

あらびきが苦手な理由

あらびきが苦手な方の理由は、
脂身がグロテスクにわかりやすく見えてしまう点で、
コリコリと残る食感も気持ちが悪いのだ。

ウインナーを割れば白い脂肪分が目立ってしまう。
ほそびき派集まれ!あらびきウインナーの方が美味しい風潮に疑問
一方のほそびきの場合は、
名前の通りに、子供のウインナーのように細かくすり潰されている。
そして断面図は均一になっているのが特徴的だ。

脂も混ざっていはいるが、均一感があるため
嫌な感じがせず、スムーズに食べる事ができる。
おそらく、チキンナゲットが好きな方も、ほそびき派が多いだろう。

最近ではハンバーグもあらびき傾向にあり
スジの残るコリコリ感が苦手な方も多い。

軟骨のコリコリが

大嫌いだから市販の

ハンバーグ嫌い。

ハンバーグにまじってる

軟骨とか肉のスジ?

が嫌だ。

コリコリ食感が嫌いです。

どれだけ嫌いかというと、
ハンバーグの脂身を

噛んでゴリッてなって

吐きたくなります。

ほそびき派の声

ほそびき大好き人間なので
最近なかなか

売ってなくて悲しいのです。

山本のハンバーグ渋谷食堂
ほそびきハンバーグって

のがあるんだぜ。
ほそびき好きの事を

わかってらっしゃるわ。

あらびきのウインナーは
時々軟骨みたいな

塊の歯触りが嫌で
ほそびきの方が好きなんだけど

あんまり売ってないのが悲しい。

わたしの好きなウインナーは

ほそびきウインナー

なんだけれども…
それが、売っていない

スーパーに行ってしまって
適当に買ったウインナー

のまずさがハンパなかった

ってことなのよ。

あらびきソーセージ

ってお馴染みのやつ
あれも脂が「うっ」

ってなるんだよね。

OKストアの

ほそびき排除陳列は異常。
同じの4.5列並べるなら、

ほそびき仕入れろや

wwwwwwwwwww

あらびき派の声

ウインナーとソーセージ

の区別がよくわからないけど
とにかく大好き!

お昼はあらびき

ソーセージのパンにしたよ。

セブンの

あらびきソーセージドッグ

めっちゃ美味い!!!!
少し太めのソーセージが

ジューシーで食べごたえ

あって味も良い美味い。

滝沢ハムの

あらびきソーセージ

(ファミリーサイズ)

を買うてきた。

マジ美味い。

ウインナーとソーセージの違いとは?
※ソーセージは数千種類と幅が広く、
その中の一つがウインナーと呼ばれる。

ウインナーは豚と牛を使い羊腸を
使用したもので、太さが2センチ以下の物を指す。

ウインナーを食べると口の中に違和感ある?

添加物が多い食品教えろ

え?着色料って日本が一番使っていた闇

エナジードリンクで安全なのどれよ?

コメント

  1. 匿名 より:

    コリコリはヤバイっす

  2. ヤバイらしい より:

    最近は使われてる発色剤が怖い。
    子供にはやっぱり無えんせきにしてやりたい。

  3. 匿名 より:

    細引きが売ってねーんだよ
    クソヨークマート!!
    なんで15種類のうちの14種類があらびきなんだよ!
    ふざけんな!

  4. 匿名 より:

    みんな馬鹿だから
    違い知ってる人ほぼいないと思う
    ほそびきうまいのに

  5. 匿名 より:

    今日行ったオーケーストア
    全部粗挽きでがっかりした
    一種類を、何列も並べるなら1割くらい細挽き置いてほしい

  6. 匿名 より:

    無えんせきウインナー売ってくれよ

タイトルとURLをコピーしました