敏感 鈍感
よう諸君!
体調はどうかな?
—————————-
「自分の体調には、
常に敏感になる事」
—————————-
・自分がだるい時にはどうするか?
・食べすぎた翌日の調整
・風邪をひいたらどうするか?
生きている間に
自然と身についた”自分だけの”攻略法があるだろう?
ハッキリと言えるのは
「気力」「忍耐」「慢心」では
いつまでも健康ではいられないという事だ!
(自分の体に敏感な者が健康時間を長くできる)
好きなだけ飲んで食べてタバコ吸っては
不調になって当たり前!
・野菜は食べたか?
・運動をしたか?
・自分が足りない栄養素を理解しているか?
・油物を避ける意識を持っているか?
悪い事以上に
”自分のためになる事”も考えてみよう!
修行じゃ!
欲張り人間
チョコはセーフ?
おかしくないか?
人間は欲深い。
◆check!◆
☆毎朝チョコレートを食べる
事が当たり前に思っている
☆1日1回は菓子パンを食べる
事が当たり前に思っている
☆1日1回ラーメンを食べる
事が当たり前に思っている
☆必ず(砂糖入り)カフェオレを飲む
事が当たり前に思っている
☆ラーメンにはライスをつける
事が当たり前に思っている
☆1日1回は満足するものをガッツリ食べる
事が当たり前に思っている
などなど・・
知らぬ間に贅沢が重なってしまうのだ。
太っている者ほど、
これらの”甘え”が重複している。
これまで散々サボって太ったのに
ダイエット中にもサボろうなんて
虫が良すぎると思わないか?
モチベーションの維持は、
決して「目標」を掲げる事だけではない!
このような欲を1個消すだけでも
【私は頑張っている】という励ましを自分に与える事が出来るのだ!
全てを消せとは言わない。
まずは一個だけ消してみよう!
太る流れを止めるのだ★
修行じゃ・・