Q.干し物は埃や鳥の糞などが付着しないのですか?衛生面は?【ハエ】

Q.干し物(天日干し)ついて質問があります。
イカやサクラエビ、鯵などよくテレビで映っていますが、
埃や鳥の糞などの余計なものが付着しないのだろうか?疑問に思います。
また長靴などで作業をしているので土足で踏む場合もあり、
衛生面で気になります。詳しく教えてください。
Q.干物って天日干ししているとき
ハエが卵を生むことがありそうではないですか?
ハエの卵を食べることもありそうで
衛生面でどうなんですか?

スポンサーリンク

みんなの回答

わかる。
潔癖症の俺は気になる。
長靴はいてバラバラと桜エビ撒いてるけど
普通に埃被るし、虫や鳥以前に不安だ。。

漁村等の日光で乾かす
干し魚等は不衛生じゃないですか?

心配する気持ちわかるよ。
ネットも架けないから、ハエがたかるし、
鳥の糞も落とされるのも当たり前だよ。
でもね、そうしないと生きられないんだよ。

私は干し物が不衛生だとは思いません。
むしろ、干し物は伝統的な保存食であり
適切に作られれば、美味しくて
栄養価も高いと思います。

確かに俺たちは無菌生活
幸せボケになったのかもしれないな。

干し物を作る際には、
新鮮な魚を使ったり、
塩分や乾燥度を調整したり、
太陽光や風通しを確保したりする
などの工夫が必要です。
また、食べる前には火を通したり
水に戻したりすることで、
雑菌や寄生虫のリスクを
減らすことができます。

質問者は不衛生の意味を
履き違えているかと思います。
本来は生食を避けるべき行為であり、
生食が不衛生だから→干すと
考えると良いのではないでしょうか?

無菌とは本来ありあえないので
ワカサギの胃の中にエサがあるなど
気にしたら何も食べれなくなります。

生食はリスクを伴う行為
干し物はちょっときちゃないの
かもしれないが毒ではないんだよね。

汚いは違うんだぜ
こう考えれば何でも食える

イヤなら機械で乾燥させる干物
を買うしかないな。

ちゃんと作れば、
塩分により雑菌の繁殖は抑えられて
且つ太陽光による殺菌も行われるぞ。

工場内での干し物と、
天日干しでは美味しさの違い
を教えてよ!!!

工場内での干し物は、
機械で熱風を送って乾燥させる方法です。
この方法は、時間や温度を
コントロールできるので、
均一に乾燥させることができます。
しかし、熱風によって魚の脂が酸化したり
石油臭いものができたりする可能性もあります。

天日干しは、
日光と風に当てて乾燥させる方法です。
この方法は、旨味が凝縮された膜が
分厚くできるので、身の表面は
締まった歯ごたえのあるおいしさ、
中はふんわりとした食感が味わえます。
また、日光によってビタミンD2が
生成されるので、栄養価も高くなります。

タイではO-157という菌は
存在するが流行らないんだぞ。
理由はそんな弱い菌なんて
どうっていうことないからだ。
それだけ日本人の抗体が弱くなっている
という事です。

ハエはゴミや腐敗物などに卵を産むので
不衛生なものと考えられます。
しかし、ハエの卵を食べてしまっても
必ずしも体に悪影響があるとは限りません。

「無菌」「殺菌」に拘ると
コロナのマスクのようになる。
マスクのし過ぎで普段口に入れてた
程よい菌が体内に入ってこなくなり
抵抗力が落ちる。
適度な清潔を考えるべきでしょう。

確かに、今までの日本なら
天日干しで何ら問題ないけど
大気汚染黄砂があるので最近は気になる。
梅干しや干し柿、切り干し大根、
魚の干物、他多数・・・・ここ数年
目に見える黄砂やPM2.5等の大気汚染、
花粉等がとても気になります。

どこかの研究所が
市販および製造時の
アジ干物表面の細菌数について
というのを報告していたぞ。
これは興味深い。
最近は熱風ではなく冷風乾燥
の方が繁殖しないらしい。
知らんけど。

なぜあれほどたくさんの干物が干してあり
臭いもけっこうキツかったのに
ハエがたかっていないのでしょうか?

ハエはたかりますよ。
でも、干物を生で食べないので
ハエがどんなにたかっていても、
致命的な毒素を食べ物に
植えつけているわけではありません。
たとえ、細菌をくっつけていても
ハエのタマゴを産み付けていても
70℃以上の熱で3分間熱すれば
全て無害になります。

まぁ、そんなこと言ったら
海苔の中に虫が・・埃が・・・
と考えたら何も食えなくなるぞw

結論:気にするな



スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    諦めるべし

  2. 匿名 より:

    案外干物食う機会ないんだよな

  3. 匿名 より:

    おつまみ(乾き物)が天日干しなら困るけど