あれ?12/23天皇誕生日が平日になってる、平成天皇はなぜ祝日にならないの?2/23 4/29

Q.ちょっと今、モヤモヤしています。
今までは12/23は天皇誕生日だったと思うのですが
平日になっています!!!
ということは平成天皇誕生日
令和天皇誕生日は無いのですか?
Q.なんで俺たちの浩宮の
令和天皇誕生日が無いの?

祝日を返して!!
Q.同じ天皇なのに、
祝日になるor祝日にならないを決めているのは
どんな理由ですか?
Q.昭和天皇&平成天皇&令和天皇
祝日の状況はどうなっていますか?

天皇誕生日が平日になってる

チョット整理しようぜ
昭和天皇=裕仁
迪宮(みちのみや)
平成天皇=明仁
継宮(つぐのみや)
令和天皇=徳仁
浩宮(ひろのみや)
でいいんだよな!?

そうだよ。
でも、生きているうちは
令和天皇とか
言っちゃダメなんだぜ

昭和天皇はマッカーサーに
「私の命はどうでもいいから
国民を助けてくれ」と
お願いをした男の中の男で

平成天皇は浩宮に
早く譲った人で

令和天皇
皇后雅子様を
一途に追いかけた人よね?

そうだよ。

天皇誕生日が平日になってる

A.*令和3年2月23日*は、
令和に入って二度目の天皇誕生日です。

平成から令和への改元は5月に行われたため、
令和元年は天皇誕生日が存在しない年でした。
明治以降で「今上天皇」の誕生日がなかった年は、
平成31年改元によって初めて発生しました。

それでは、なぜ「平成天皇」や
「令和天皇」とは呼ばないのでしょうか?

*「平成天皇」や「令和天皇」*という呼び方は、
実は「諡(おくりな)」というものに関連しています。

諡は、人が亡くなった後に
その生前の徳を称えて贈る称号であり、
天皇陛下が崩御されるまでは使うことができません。
また、諡には敬意が込められているため、
「陛下」という称号はつけません。

明治時代以降、一世一元と決められたことで、
一人の天皇に一つの元号が与えられるようになりました。

それ以前は元号が複数回変わることもあり、
諡に元号は用いられていませんでした。
したがって、「昭和天皇」「大正天皇」「明治天皇」は、
それぞれ明治時代、大正時代、昭和時代の天皇の諡です。

今上天皇が即位された後、
上皇陛下のことを「平成天皇」と呼んで
怒られたこともあるかもしれません。

しかし、上皇陛下はご存命であり、
そのような呼び方は適切ではありません。
正しく上皇陛下と呼びましょう。

現在、令和の天皇陛下の誕生日は2月23日であり、
平成の天皇陛下の誕生日は12月23日でした。

以上の理由から、「平成天皇」や
「令和天皇」とは呼ばないのです。

Q.昭和天皇の誕生日はどうなりましたか?
何日ですか?

A.昭和天皇(裕仁陛下)は、
明治34年(1901年)4月29日
東京府青山御所で誕生されました。

その後、昭和元年(1926年)から昭和64年(1989年)まで、
裕仁陛下の誕生日は4月29日で祝日とされていました。
この日は「昭和の日」として国民の休日となっています。

そうか、
勝手に天皇つけてたわ

まぁ、そのほうが
分かりやすいし
説明しやすいよね?

勝手に死んだことにするなよw

でもわかりやすく言えば…

昭和天皇誕生日
昭和の日として存続(4/29)
平成天皇誕生日
→消滅(12/23)
令和天皇誕生日
→天皇誕生日2/23
これで解決♪

昭和天皇誕生日が
昭和の日か…
分かりやすい♪

休みを
消されなくてよかったな
ありがとうございます。

平成の日
残してくれよ..

これ絶対理解していないやつ
多いだろうな

スポンサーリンク







フォローする

スポンサーリンク