【モルモット】糞が出ない食欲がない原因は?【チモシーやペレットを食べない現象】その1

モルモットのバムさんは元気に暮らしていたが、
ある日突然不調になった。。
食事を食べない&糞が出ない。

モルモットは不調になっても、
積極的に訴えない事から、発見が遅れる事もあるので要注意だ。

スポンサーリンク

あれ?糞が柔らかいぞ

まず始めにバムさんの異変に気付いたのが
糞の柔らかさだった。

通常は俵原状に排出されるものが
切れが悪く尖がっており、小さくて柔らかいのだ。

しかも臭い

1日様子を見てみた

今まではこのようなことは無かったので
”偶々の下痢”を信じ様子を見たが、
糞が回復することなく、その数も減っていった。

同時に、食欲も落ちているのか、
チモシーやペレットが全く減っておらず
大好物のきゅうりの皮を全く食べてくれないので
いよいよ心配になってきた。

全然食べない・・・。

食べようとする姿勢を見せるが

食欲が低下しているように見えたので
食事の観察をしてみる。

食べようとはするものの、
ふわっと噛むような感じで力強さが無い。
チモシーやペレットは全く食べず、
食べやすい人参の皮レタスを少し食べる程度だった。

食べようとする意欲があるが
疲れて食べれないような雰囲気。

時には私に近づき、何かを訴えているような雰囲気を見せるが
言葉が話せないのでなんとももどかしい。

病院を調べる
症状で原因を探る

このようなことがあると、
・近い病院
・モルモットを扱っている病院
・クチコミの良い病院
を検索する事になる。

また、それと同時に
症状を検索するとモルモットの場合は
ある程度病気の候補が挙がってくるはずだ。

・不正咬合
・尿道結石
・食滞

【不正咬合(ふせいこうごう】

上下の歯の噛み合わせが悪いと食べ物が食べにくくなるので
真っ先に”原因”として考えるが、急に伸びる事も考えられないので判断はできない。

また、不正咬合は前歯と奥歯があるので、
奥歯は医者に診てもらわなければ分からない。
(強引に口を開けないように注意)

結石

食事や水分を摂らなくなれば
当然、糞尿をしなくなるので
結石とは限らないが疑いたくもなる。

食滞

食事がお腹の中にたまってしまい糞が出ない状態。
食欲が落ちてからやけに臭いので、お腹の中に糞が溜まっているのでは?と疑う。

また、中には直腸で糞が停滞する場合もあり
このような場合は肛門から穿り出すなどの動画もあったが
バムさんを確かめてみると、肛門付近は膨らんではいなかった。

以上のように、3つの候補を出すだけでも
全てに当てはまりそうで、素人考えでは”憶測”でしかない。

ただ、このような症状をあらかじめ知っておくことで
勉強にもなり、後でお世話になる医師の動きも理解できることになる。

とりあえずは病院へ

バムさんが不調になり2.3日が経過した頃、
”自然のままでは絶対に良くならない”と判断したため近くの病院に向かった。

このまま放置してしまうと、
単純に水分を取らず”脱水症状”になってしまうので
待つよりも早めに動いた方がいい。

病院の評判は気にするな

動物病院に初めて行く場合は
評判やクチコミがとても気になる事だろう。

当然、可愛いわが子を預けるのだから
(安いに越したことはないが)
”しっかり見てくれる”病院を見つけたいのは誰しも同じだ。

先生が冷たい?怖い?

どの病院にも悪いクチコミが必ず存在する。

私がお世話になった病院のクチコミには
「途中で飼い主が外に出された!
中で何しているのか見せてくれない!」
「先生が高圧的な態度だった!」
など文句も多くあったが、反対に絶賛している方も存在した。

だが、このような評価は個人差があるので
全く気にせず”予備知識”としてフラットな状態で行く方が良い。



スポンサーリンク

フォローする