蚊に刺されやすい人と刺されにくい人との違い モスキート王子

昭和の頃は、刺されやすいタイプを
「血液型のB型が吸われやすい」
「血液型のO型が吸われやすい」
「若いから刺される」
など、大雑把に言われてきた。

現在、AIに聞いてみても
以下のように答えが返って来るが
一番下の”足の菌”については、
当時、高校生であった”モスキー王子”の
発見から明らかになったものである。

Q.蚊に刺されやすい人と、
差されにくい人の違いは何ですか?

AI.蚊に刺されやすい人と刺されにくい人の違いは、
いくつかの要因によって決まります。
主な要因としては、以下のようなものがあります。

体温:
蚊は温度を感知するセンサーを持っており、
体温が高い人のほうが蚊に寄りやすくなります。
体温は運動や飲酒、妊娠などで上昇することがあります。

二酸化炭素:
蚊は二酸化炭素を嗅ぎ分けるセンサーも持っており、
人間の息に含まれる二酸化炭素を目印に人の居場所を感知します。
二酸化炭素は、アルコールを分解する際に大量発生するため、
お酒を飲んだ人や呼吸数が多い人のほうが刺されやすくなります。

血液型:
蚊は血液型によって好みがあることが実験で分かっており、
O型の人が最も刺されやすく、
A型の人が最も刺されにくいという結果が出ています。
血液型によって皮膚から出る匂いや成分に
違いがあるためだと考えられています。

服装:
蚊は黒い色に誘引されやすく、
白い色に引き寄せられにくい傾向にあります。
黒い色は熱を吸収しやすく、体温を上げる効果もあります。
また、ピタッとした服よりもゆったりした服のほうが、
肌まで針が届きにくくなります。

足の常在菌:
足裏には常在菌が多く存在し、
その一部が出す脂肪酸などの化学物質は蚊を
興奮させる作用があると考えられています。
足裏の常在菌の種類が多い人や
汗腺が多い人は刺されやすくなります。

スポンサーリンク

17才の高校生の研究から
肌の水分量”と”足の菌”によって
刺されやすさが違うと判明

そうだよなぁ、
シワクチャのタバコ吸う
じいさんが水分無いから
蚊に刺されないんだよな

蚊に刺されやすいのために
研究したって凄いなw
それでオックスフォード大学から
お呼びがかかるんだからすげーな

Q.当時17歳の高校生だった
田上大喜さんの研究はすごいですね。

AI.はい、田上大喜さんの研究はとてもすごいですね。
彼は蚊に刺されやすい人と刺されにくい人の違いを探るために、
ヒトスジシマカの遺伝子を解析したり、
人間の足の匂いに反応する蚊の行動を観察したりしました。
彼の研究成果は、蚊に刺される条件として、
以下のようなものがあることを明らかにしました。

– 血液型:
O型の人はA型やB型よりも蚊に刺されやすい
– 体温:
体温が高い人は蚊に寄りやすい
– 二酸化炭素:
呼吸で出す二酸化炭素が多い人は蚊に目印とされやすい
– 足の常在菌:
足裏に多く存在する常在菌が出す化学物質が蚊を興奮させる

田上大喜さんは、このような研究を通じて、
蚊が媒介する伝染病を防ぐ方法や、
蚊の生態を理解することの重要性を訴えました。
彼の将来の活躍に期待したいですね。

蚊から妹を救いたいから、
全世界の人々を病気から救いたい
になったなんて、将来は後世に
語り継がれる偉人になるんじゃないか

蚊を家で繁殖させて、
蚊のためにクーラーもつけないという
環境を許容した親御さんも素晴らしい

気になってもその疑問を
捉えて逃さない情熱と、
様々な仮説を立てて検証したり
外部機関と連絡を取る行動力が
すごい

天才は偏屈とか言うけど、
難しい年頃なのに心優しく素直で
純朴な好青年。
親御さんの躾と周囲の環境の
賜物でしょうか。
こういう若い人材が日本で研究や
勉強出来ないのは残念ですね。

頭が良いだけじゃなく礼儀正しさや
人としての善悪のセンスが子供の
頃から身についていることも素晴らしい。
蚊を家の中で育てて研究するという
少し変わったことに興味を持つ子供を
叱り潰したりイジメ潰したりしない
周りの人たちも彼の能力を伸ばすのに
良い環境だったんじゃないかなと思った。

日本からこんな天才が生まれて誇らしい

海外は進んでいるね
日本にこいういった子を育てる
機関が無いのが本当に残念だが
田上君には頑張ってほしいという
応援の気持ちしかない

妹の足の裏が雑菌だらけで
終わらず水分量が原因と結論を導き出して
恥をかかせない用にする辺りが
お兄ちゃんの性格の良さが出てます。

数年前に見た時は
高校生の夏休みの自由研究の
延長なのかと思いきや、
実はこんなにも天才だったことに
マジで驚いた。

すごい子だなーと思って
当時ニュースを見ていたけど、
とんでもない天才になっててびっくりした
ただ、こういう天才を国内に留めて
国がお金使って研究を支えて
あげられない現実が悲しい
日本の上層部は税金上げて
遊んで甘い蜜吸ってるだけ

こういう突発した才能を
潰さない環境と親も貴重だよな。

番組としてこの人を
「変人な天才」って感じで
脚色せずにその気遣いや優しさを
全面に押し出しているのがとても良い

兄が家にボウフラ大量に飼っても、
自分の足の臭いをかがれても
寛大に許せる素晴らしい家庭環境

俺も日頃から
嫁のワキガに対して
「臭い臭い」言ってるが
今日から改めるよ。

世界大学ランキングで
東京大学が35位
コロンビア大学が11位
オックスフォード大学が1位
そのオックスフォード大学の、
さらに博士課程にいるってことは、
もはや神域。。。それでいて、
礼儀正しく謙虚で温厚そう、という
いわゆる日本人のステレオタイプに見える
同じ日本人として、
彼を好きにならない理由がない

英語ペラペラ喋ってるだけで
かなり凄い
ニートの俺は何をしているんだ

本物の天才。そして何より、
この人の心の優しさがずっと伝わって来て
幸せな気持ちになる。
きっとこういう人が、
人知れず世界を変えて行くんだな。

わけわからん公式書き始めたところで
この人は普通の人とは別世界に
いるんだなってことが一瞬で分かったw
東大王の人もすごいなって思ったけど
上には上がいて、結局自分が好きなこと
をしている人がうえにうえに
知らない世界を発見してるんだな
って思った。素敵です。

研究を楽しそうに語る時、
キラキラ輝いてる。
研究が好きで、面白くて楽しいんですね。
研究者って、こういう人だと思います。

スルーされてるけど何気に学士と
修士を4年で取り終えたって凄くない?

蚊の研究に始まり、遺伝子研究で
病気を無くす目標は、すごい。
蚊の研究も続け、マラリア感染
困っている国々を助けてあげて下さい。

世界で圧倒的に
多くの命を奪っている生き物は「蚊」

探究心とか好きなこと興味のある事を
貫くと本当に才能を発揮できるよな
人間って。
本当人間ってすごい

子どもの不思議って思うことを
伸ばしてあげる親ごさんも素晴らしい!
俺ならクーラーかけてるわ
ホント尊敬!



スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    半パンはくっそさされる

  2. 匿名 より:

    暑すぎて蚊が減ったよな