ダイエットを始めたばかりの頃は誰しも不安です。
(何回も痩せているダイエッターを除く)
どのくらいで変化が現れるのか?体重は?
体脂肪が先に減る?見た目が先に変わる?
ダイエット中には様々な疑問が頭に浮かぶものです。
ここでは、よくある質問を紹介しましょう!
始めの2週間ルール
体のラインは若干変わってきてますが
体重が減らないので悩んでます。
もうちょっと、食事に気を使わないといけないのでしょうか?
なにかアドバイスを、お願いします。
A まだ2週間以内なので、アドバイスが難しいですね。
ダイエットは中途半端でも減っていきますが、
2週間以内で結果を出すという事は無理があります。
<正しい健康ダイエットの流れ>
始めの2週間で代謝を上げ、
痩せやすい体を作る。
※始めの変化は腸内物質(便)が減っただけ。
↓
2週間以降は、段々と体重変化が現れやすくなります。
※脂肪から中心に減るようになるため、止めては勿体ない。
↓
3週間以降はダイエットに慣れ一番燃える期間。
気持ちも充実し、食事を抑える事が楽しく感じてしまう場合もある。
2週間程度で完了するダイエットは単なる一時的の減量で
脂肪を中心に燃えているわけではありません。
脂肪を中心に消したいならば、
”はじめの2週間は入門程度に意識”し、じっくりと進める事が必要です。
昔のようには体重が落ちません。
一日で、1キロ増えたりします。
A 始めの2週間は痩せる為の体の転換期です。
数日の体重変化は本当の数値ではありません。
ダイエット中は、増える事もあります。
少し増えてもそれは途中段階なので恐れる事はありません。
(水分や腸内の食べ物の量により1~2キロ増減は当たり前と考える)
!ダイエット中に体重が増えても焦らないでOK!
3ヶ月で体の細胞が入れ替わる
3ヶ月目は身体が変化している時なので、
しんどいかもしれないけど、
それを乗り越えるとスタイルが良くなると聞きました。
本当ですか?
A 3ヶ月というのは、体の細胞(骨、筋肉、肌)が
入れ替わる期間であるためにそのように言われています。
(細胞は少しずつ、消滅しては再生を繰り返している為。)
肥満であればあるほど、変化を大きく感じる事ができます。
例 3ヶ月前は、骨密度が少なかったが、
3ヶ月間栄養と運動を加えたら骨密度が上昇した。
例 3ヶ月前は、肌が汚く爪がよく割れたが、
3ヶ月間栄養を考えたら肌と爪の調子が整ってきた。
見た目と体重変化の違い
体重がイマイチ落ちません。
A 脂肪の重さは軽いので、
体形は変わったのに体重変化が少ないという現象があります。
変化が薄いとショックを受けるかもしれませんが、
脂肪率は減っている場合もあります。
体の面積の大きい部分の変化が
比較的変化に気づきやすいので、
背中の厚み、ウエストの部分の変化が気づきやすい。
体脂肪は4%減っていますどうしてですか?
A ダイエットを始めた当初は気にする事はありません。
逆の事もあります。(体重が減り、体脂肪は減らない)
始めの2週間の変動は特に気にする事はありません。
ダイエットの過程には個人差があります。
例
体重が目立って落ちる
↓
体脂肪は一時的に上昇する
↓
最終的には両方落ちる成功
例
見た目が変わる
↓
体重が減る
↓
成功
などの違いがあります。
!ダイエットの過程は個人差がある!
(他の人と違いがあっても焦らない事)
やる気がなくなってしまった場合
A ダイエットは勉強と同様に、
人に頼ると失敗してしまいます。
あくまで自分が中心となり”痩せたい気持ち”を持つ事が大切です。
また、余りにも挫折する場合は一度ダイエットから離れる事も必要です。
もしかしたら苦しいプランを掲げ、疲れたのかもしれません。
痩せる速度(強度)明確にし、
現在のあなたの生活に合った速度で
ダイエットをする事が必要かもしれません。
コメント
ダイエットを始めて1週間ちょっと、お腹の見た目は少しずつ変化があるのですが体重が落ちません。便が出た時は体重が減るのですが毎日のように便が出ずに体重がちょっとずつ増えたり減ったりしています。精神的にも体重が減らないことに焦っています。
2週間以内は脂肪中心に燃えてくれないので反応は鈍いですが、
便秘傾向の方は、サラダやわかめ、メンマ、といった”繊維”を摂取するのがオススメです。
繊維にも水分を吸うタイプがあり目先の体重減には笑われませんが後々の体重減に役立ちます。
また、体がむくむタイプの場合は”キュウリ”をそのまま齧って”間食”にしてしまうのも良いでしょう。